iPodについて

iPodを持ってる人に尋ねたいんですが、iPodには「一時停止=pause」じゃなくて「停止=stop」という概念はないのでしょうか。ディスプレイ左上に(||)じゃなくて(■)と表示されないと何か落ち着かないんですよ。なんかテープヘッドが休みなく擦れてる感じが。
Posted by monolog at 19:22│
Comments(4)│
TrackBack(0) │
この記事へのトラックバックURL
自分も最初は戸惑いましたけれど、
そのうち慣れますよ。
電源を切るっていうのも明確でないですね。飛行機の中で使ってて着陸体制だからさて電源を、と思ったら電源の切り方を知らなくて、いつもより多く「落ちませんように」とお祈りをしました。
何より「ヘッドが休みなく擦れてる感じ」がアナログってて良くわかる。いい表現ですね。ちなみに猫もいい。
慣れてきました。電源の落とし方も分かった(何かのボタンを長押し)。1000曲入れたって聴かないですよね普通。アルバム5枚くらいで実は充分。