
昨年の春先に発表した『
ripple』というアルバムが季節を一回りして2度目の夏を迎えてもロングセラーを続けている。JACCSのCMイメージソングに起用された「手と手、影と影」は特に熱い反響を持って受け入れられているようだ。音楽は一度CDという銀盤に刻まれると作者の手を離れて不特定多数の人のものになる、ということを僕は常々思っていましたが、時間と季節を経て「手と手」および『ripple』が水面に描いた波紋は思ったよりもさらに遠くまで広がっているのかもしれません。2006年も僕らにとっては引き続き『ripple』の世界観を拡大していく1年間になりそうです。
昨年の写真展に続き今年の晩夏もGTHすべてのアートワークを手がけるデザイナーチームNRS516とともにアップルストア銀座にて音と映像の制作過程を紐解いてさらなる『ripple』検証を試みます。
残暑の9月は東阪にてイベント「夜の科学」を。定例だった僕のソロ弾き語りライブ企画がそのスケールを少しだけ大きくして、涼風を吹かせてくれそうな精鋭SSWをゲストに迎えます。タイトルは「a place called powwow」・・・・“パウワウ”とは集い踊り歌う集会を意味するアメリカ先住民の言葉です。
秋になって10月には1年ぶりのバンドワンマンツアー“ripple-ism2006”で東名阪をまわります。この1年間で『ripple』に収められた“うた”がどれだけ大きくなってどう変わったのか、『ripple』以降の新しい“うた”はどう響いて、それはどこへ向かっているのか。ライブという空間で確かめてみたいと思っています。
今年も夏は暑くなるだろうし、それでもやがて秋がやってきます。この季節の変遷を眺めながら、GOMES THE HITMANが紡ぎだす夏虫の声のような音楽に耳を傾けてみてください。(GOMES THE HITMAN山田稔明)
<<LIVE INFORMATION summer→autumn 2006>>
2006年8月12日(土)@ 千葉マリンスタジアム/幕張メッセ
“SUMMER SONIC 06”
東京会場に新たにRIVERSIDE STAGEが誕生!
メッセ〜マリン間の導線、浜田川沿いに新設された、その名もリバーサイド・ステージ。
このステージに出演が決定したアーティストは下記になります。
Asia Sunrise / ありましの / canappeco / Hands of Creation
ハシケン / ハンバートハンバート / kayoko / まつきあゆむ
山田稔明(GOMES THE HITMAN)(A to Z)
info;サマーソニック事務局(0180-993-030)
web;
www.summersonic.com/
2006年8月30日(水)@アップルストア銀座
GOMES THE HITMAN × NRS516
“ripple meets apple”ーthe inside story about making “ripple”
開演/19:00(入場無料)
出演;GOMES THE HITMAN/NRS516
ロングセラーを続けるGOMES THE HITMANのアルバム『ripple』の世界を、デザイナー・ユニットNRS516と共に深く掘り下げます。ボーカル山田稔明とのトーク、『ripple』 アートワークの制作過程の解説、NRS516の映像とのコラボレーション、バンド編成でのアコースティックライブ等の内容でお送りします。
Apple Store Ginza
【夜の科学ツアー】
2006年9月2日(土)@大阪martha
“夜の科学vol.8〜a place called powwow (WEST)”
出演;山田稔明/guest:沢田ナオヤ
開場18:00/開演19:00
前売¥2,500/当日¥3,000(ドリンク代別途)
※入場者にお土産プレゼント
2006年9月14日(木)@下北沢440
夜の科学vol.9〜a place called powwow (EAST)
出演;山田稔明/guest:おおはた雄一
開場18:30/開演19:30
前売¥2,500/当日¥3,000(ドリンク代別途)
※入場者にお土産プレゼント
残暑の9月、定例の山田稔明ソロ弾き語りライブ企画がそのスケールを少しだけ大きくして秋期講習、涼風を吹かせてくれそうな精鋭SSWをゲストに迎えます。「a place called powwow」・・・・“パウワウ”とは集い踊り歌う集会を意味するアメリカ先住民の言葉です。
※大阪公演は会場marthaのHPにて7月29日(土)17時より入場受付を開始します。
当オフィシャルサイトでは予約受付を行いませんのでご注意ください
お申し込み詳細→
marthaイベントページ
(問)
martha 06-6446-2314 / info@marthanet.com
※東京公演はGTHオフィシャルサイトにて7月29日(土)21時よりチケット先行予約を開始します。
ぴあ、ローソンチケット、440は8/5から販売開始。
お申し込み詳細→
夜の科学特設フォーム
(問)
下北沢440(four forty)/チケット予約03-5481-4143[2PM-8PM]
【GOMES THE HITMAN presents “ripple-ism 2006” tour】
2006年10月9日(月・祝) @ 名古屋
TOKUZO
出演:GOMES THE HITMAN
開場18:00/開演19:00
前売¥3,000/当日3,500(税込/ドリンク代別途)
主催:ゴシップス /企画・制作:GOMES THE HITMAN.com/協力:BMG音楽出版
2006年10月10日(火) @ 大阪
knave
出演;GOMES THE HITMAN
開場18:30/開演19:30
前売¥3,000/当日3,500(税込/ドリンク代別途)
主催:knave /企画・制作:GOMES THE HITMAN.com/協力:BMG音楽出版
2006年10月13日(金)@ 吉祥寺
Star Pine's Cafe
出演;GOMES THE HITMAN
開場18:30/開演19:30
前売¥3,000/当日3,500(税込/ドリンク代別途)
主催:Star Pine's Cafe/企画・制作:GOMES THE HITMAN.com/協力:BMG音楽出版
1年ぶりのバンドワンマンツアー“ripple-ism2006”で東名阪をまわります。この1年間で『ripple』に収められた“うた”がどれだけ大きくなってどう変わったのか、『ripple』以降の新しい“うた”はどう響いて、それはどこへ向かっているのか。ライブという空間で確かめてみたいと思っています。(やまだとしあき)
チケット先行予約:8/5(土) GTHオフィシャルサイトにて受付開始
一般チケット発売日:8/12(土)からプレイガイド、各会場店頭にて販売開始