インディアンの言葉に「師は教えることでまた学んでいる」というのがあって
去年から始めたウクレレワークショップを通じて「その通りだなあ」と感じる。
東京から大阪、京都、札幌と遠征したウクレレ教室から1年たちまして、いよいよ
本職(?)であるギターのTIPSを。巣巣が5月から始める“楽しく学ぶ大人の学校”
sususchool(スススクール)に誘っていただきました。コードFが弾けなかった人も
物置にギターが眠っている中年男子も楽しく今より少しギターと仲良くなりましょう。
スススクール レギュラー講座第一弾
“ギター弾き語り講座”
講師:山田稔明(GOMES THE HITMAN)
今回の講座ではギターを爪弾きながらスタンダードなナンバーが歌えるように
なることを目指します。ギター初心者も、途中で挫折してしまった方も、この
機会にぜひ挑戦してみてください。
■第1回 5月5日(祝) 特別講座(体験レッスン)
受講料;3,500円
18:30 - 20:30くらい 定員15名程度
お茶とダンラナチュールのお菓子つき
ギターをご持参ください。第1回目はギターお持ちでない人は
貸し出しますので手ぶらでもOKです。貸し出しをご希望の方が
多い場合は順番で使っていただきます。1回目は聴講だけもOKです。
ミニライブもあるかも?聴講のみご希望の方は1000円となります。
課題曲:サイモンとガーファンクルの「58番街橋の歌」
■第2回 5/18(金)、第3回6/15(金)、第4回7月、第5回8月予定
各回3,500円 お茶とダンラナチュールのお菓子つき
19:00〜20:30ごろ
*2-4回は連続の講座となります。
*1-5回すべてお申し込みの方は17000円。
*2回目以降はご自分のギター、チューナー、カポ、譜面台をご持参ください。
*ギターを買いたい人で何を買ったらいいのかわからない方のためのご相談にも乗ります
*ギターの種類は問いません(エレキ、アコギ、クラシック、ミニギター等)
*定員10名程度
課題曲:
サイモンとガーファンクル
「サウンド・オブ・サイレンス」
「スカボロー・フェア」
他
お申し込み方法:
3/29(木) 11:00より巣巣にてメールで受付いたします。
メール宛先;susu@susu.co.jp
タイトル:ギター講座
本文:お名前、電話番号、ギターの有無、お持ちの方は種類
受講希望のレッスン 1)第1回 2)1-5回 3)2-5回
〒158-0082世田谷区等々力8-11-3
HP;
http://www.susu.co.jp/
03-5760-7020