2005年05月18日

嬉しいことがあった

tang3突然の嬉しい知らせに胸を躍らせたりしながらも実験的な録音、歌詞考察、新曲のデモ作りと一日ほぼマックの前でうなり声をあげながら過ごしています。仕事場の窓を開けているとうちの猫がニャッとやってきて窓の外の鳥に興奮したり、気付くと「 、。bhっっっっっっっっっっっっっっっっっk」とかタイプしてたりして、嗚呼、なんておまえは可愛い猫なの?という感じで骨抜きにされて日が暮れていきます。

20日は『ripple』を中心に最近やってない曲とか新曲で構成しようと思ってます。6月以降のライブも20日にお知らせしますから。アコーストイック弾き語り。夜的科学3in1も予想以上の数注文いただきました。感謝。

Posted by monolog at 13:07│Comments(3)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
山田さんの歌を初めて聴いたのが2週間ほど前、アルバムを探して「ripple」を買ったのが先週末・・・そして今日、20日のライブチケットの取り置きをお願いしてしまいました。ものすごい勢いで山田さんの世界に引き込まれています!

ポチちゃん本当にかわいいですね〜、山田さんの曲全体にあふれている優しさは、このポチちゃんに対する愛情からきているように感じます。私も我が子供のようにかわいいうさぎと暮らしているので、骨抜きにされる気持ちがよくわかります。

では、今度のライブでは生の歌声を聴けることをとても楽しみにしております!
Posted by sakura at 2005年05月18日 19:30
イェ〜イ!アコーストイック!万歳(マンセー)
Posted by ケンイチロウ at 2005年05月19日 00:47
「アコーストイック」という言葉を考えてからこっち、弾き語りセッションの方向性が
はっきりしたような気がします。うさぎも可愛いんでしょうね。440で対バンしたhalちゃん
はキツネを飼ってて「キーッ」と泣くそうです。
Posted by ymd at 2005年05月22日 00:43