
みうらじゅんさんが本格的にバンドを始めた、というので川を越えて川崎までライブを観にいきました。バンド名は「みうらじゅんZ」、なんの予備知識もなく観にいったのですがベースがサワサキヨシヒロさん、ギターがノーナ奥田君、ドラムは矢野さんでした。1曲目から「カリフォルニアの青いバカ」、「大人の悩みに子供の涙」も聴けました。ニール・ヤング&クレイジーホースという感じのロック。MCでは片山さつきの髪型のこととか「まだまだあぶない刑事」の話。楽屋に挨拶、緊張しながらも今回はMJの目をちゃんと見てお喋りができました。優しかったなー。
対バンは大槻ケンヂさん率いる特撮、去年療養生活をしてるときは大槻ケンヂ書籍を読み倒してセンチメンタルの海に浸っていたので、初めて見る生のオーケンに興奮。前回の日記でメタリカのことを書いたのはこの日への伏線だったのでは、と思わせるほどハードでアグレッシヴなサウンドが新鮮でした。CDで聴くより何倍もよかった。「犬犬犬犬猫猫猫猫」も聴けたし満足でした。
写真は昨年東京ドームにて、ノッポンと僕。
Posted by monolog at 13:30│
Comments(2)│
TrackBack(0) │
今日はどんよりした東京ですね。こんな憂鬱な日曜日には山田さんのポッドキャストが聴きたいですー。そろそろ聴ける頃かなあと心待ちにしてます。ノッポンと写った山田さん、夏休みの小学生みたいな感じで可愛らしいですね。最近めっきり寒いので布団から出たくないです。布団の中で暖かく聴けるような?ポッドキャストが聴きたいです。