原宿〜代々木〜武蔵野

午後から渋谷へ。春から「手と手、影と影」が第一興商(DAM)のカラオケに入るということで、それに絡んだ番組を収録。お客さんのいないライブハウスにてひとり弾き語りで「手と手」、非常に可愛らしいMCマリエさんとトーク、という内容で夜まで。楽しかったです。詳細は分かり次第追って。夕飯にカンボジア料理を食べたのですがレモングラスとパクチーが効いてて美味しかった。
その後、代々木のライブハウス、ザー・ザ・ズーへ。ルーシーとハックルベリー・フィン、知り合いばかりで和やかな雰囲気。今月ライブオファーをやむなく2つも断ってしまったのですが、近いうちにここでやれたらいいなと思いました。
帰る道すがら同乗の高田タイスケにできたばかりの新曲を5曲ほど爆音で聴かせ言葉を尽くしてほめてもらう。人間はほめられてこそ伸びるのである。僕自身も最近はiPodで自分の新曲ばっかりをリピートして聴いています。
Posted by monolog at 01:38│
Comments(2)│
TrackBack(0) │
この記事へのトラックバックURL
手と手〜がDAMに!?待ってましたという感じです。
GTHの曲はカラオケにあまり入ってない上に、ファン暦短い自分は
その中で歌えるタイトルも少なかったので。
カラオケ行くたび「ジャックスのCMソングなのに入らないんだろうか〜」と・・・。
最近AMAZONでGTHのCDを過去に遡るように買い占めてみたり、
「ライブ行きたい〜!予定がつかない〜!」と悶え苦しんだりしてます。
ライブは昨年の夜的科学以来・・・。ライブ飢え。12日も無理っぽい(T_T)
「そのうちワンマンライブがあるはずだ!それまで我慢」
と自分に言い聞かせてます。
楽曲が人によって歌いつがれていくきっかけになるとよいですね。おめでとうございます。
原宿〜代々木〜武蔵野・・・わたしにとって郷愁をそそる地名ばかりなので、久しぶりにコメントを残しました。
いつもブログ拝見しながらなつかしい武蔵野の風景をみています。これからもがんばってください。