風が強い日

なんでこんなに風が強いのかよ。嵐の週末はまず
「ラスト・オブ・モヒカン」をビデオで。18世紀のフレンチインディアン戦争が舞台(まだアメリカという国はない)、平原インディアンの雄姿を見慣れていた僕にはアピールするところが少なく期待外れな作品でした。
昨日の「シンドラー」で知の欲求が刺激されて街へ出て
「戦場のピアニスト」DVDを手に入れる。真夜中に鑑賞、史実に基づく話の展開に言葉もなくぼう然と画面に惹きつけられました。最近殊更にドキュメンタリーとかノンフィクションに興味を持ってしまうのはなぜか。
鼻とノドがむずむずして早めに手を打たないといかん!と思っています。
Posted by monolog at 13:23│
Comments(3)│
TrackBack(0) │
この記事へのトラックバックURL
はじめまして。
今日初めてGOMES THE HITMANのCDを買いました。
なかなか置いている店がなかったのですごくうれしいです。
これからはいつでも山田さんの声が聴けます。
それはさておき、僕も花粉症なんです。この時期になると、だんだんつらくなってきます。
花粉症なんて無くなればいいのに、と常に思っています。
今日は私の街でも強風で台風かよってくらいでした。
シンドラー、戦場〜に惹かれてしまうなら
「黒い日曜日」という映画も観て欲しいです。
これもピアノがからんでますね。(黒い日曜日という曲)
ドキュメンタリーではないし、
DVDが出てるかはわかりませんが。とても残る映画でした。
久しぶりに「雨の夜と月の光」を聴きました。
シングルってなかなか聴かなくなりますが、今いろいろ聴き返してます。
今ならライブのほうがいいなーなんて思いながら。
どんどんボリュームをあげています。
きゃー間違いです。黒ではなく「暗い日曜日」でした。