2006年04月24日

アボカドとまぐろ

pochi0424日曜日はいつも気付くとやってきて気付くと終わっているものです。何をしたのかまったく憶えていません。

月曜日の朝のテレビで、料理の先生とレイザーラモンHGがアボカドと豆腐を混ぜる料理を作っていたのがとても美味しそうだったので真似して作ったのです。アボカドってやっぱりマグロの味覚と非常に似てるように思うんですが、うちの猫もアボカドを調理し始めると「おっ?」という顔をして足元に寄ってくる。「アボカドですよ」と緑色を見せると「あ、あれか」という顔で立ち去っていくからやっぱり猫にとっても「マグロ感」を感じさせる何かがあるんでしょうね。

健康志向のキャットフードのなかにはアボ・キャットというアボカドから作られたフードもあるので(ポチも結構美味しそうに食べてたけど高いんだよな)実は猫にも栄養価が高いんでしょうね。

しかし、アボカドってなんでこんなに美味しいんだろうか。もうマグロはいらないんじゃないかと、ときどき思う。でもびっくりするくらい美味しいマグロもあるから簡単にそうとも言い切れない。美味しい中トロとか食べたりすると感想を何も言えなくなりますからね。

Posted by monolog at 23:28│Comments(1)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
こないだ、知人と『新宿南口』で待ち合わせをして『アボカドとマグロ』を食べたんです。あとからヤマダさんの日記を見ると、日常が微妙にシンクロしてて楽しい!
アボカドって美味しいですよねー。
『アボカド好き』に悪人はいないと思う。
Posted by 雪丸 at 2006年04月26日 21:35