長距離ランナーの孤独

曇天、終日デモ録音。
昨日今日で「長距離ランナー(仮)」という曲が完成。またしばらく曲作りの日々か。いつも使ってないエレキギターを弾くとちょっと新鮮な気持ちになるのは、同じようにしばらくしまっておいたスニーカーを履くのに似ている。うれしくて調子に乗るとやっぱりいつものコンバースが一番足に合っていることを確信するのだ。やっぱりエレキはテレキャスターが一番しっくりくる。
夜の科学ダイジェスト前半、ポッドキャストの公開は終了しました。再配信を乞うメールもいくつかいただいていますがまだ未定です。後編は来週くらいには。
写真は市ヶ谷のキリンです。
Posted by monolog at 22:49│
Comments(4)│
TrackBack(0) │
この記事へのトラックバックURL
キリンのべろが出てますね。
きのう新しい靴を履いたら靴擦れしてしまいました。
山田さんが曲づくりをしていると聞くと、じんわりとうきうきしてきます。
「長距離ランナー」と聞いて、アラン・シリトーの「長距離ランナーの孤独」を思い出しました。早く聴きたいです。
私も昔アラン・シリトー読みました。きっかけは大江千里さんの「長距離ランナーの孤独」(いい曲でした)という曲を聴いてでしたが。
山田さんの「長距離ランナー」、聴けるのを楽しみに待ってます!
きりん、そばで見るの初めてです。
長距離ランナー・・・キリン・・・・
雨の日が少しだけすきになれそうな言葉に思えるのは
私だけですか?
キリンは子供のころから大好きな首の長いイキモノです。
なのに初めて至近距離でみたので今夜はいい事がありそうな予感。
もう寝るだけですが・・・
長距離ランナーはどんな曲なんですか。
なんだか胸の奥がざわめくような気分です