来るのか来ないのかわからない猫を待つ

カスタネッツ牧野元ソロ“裸眼”にギターと歌で参加してきました。しゃべりすぎた。僕は10年来のシンガーソングライターなので他人のサポートをする機会がほとんどないのですが、今日は先輩の胸を借りる感じでめちゃめちゃ楽しかったです。
途中「手と手、影と影」をメインで歌わせてもらいましたが、サビに元さんのハーモニーが添ってくる感じが新鮮でした。僕とフィッシュマンズの間にある目に見えない接点は他でもなくカスタネッツで、そのバンドを背負って立つボーカリストとの、バカ話含めて40分のステージは非常に心躍るものでした。またやりたいな、と思いました。
帰り道、カスタネッツ健一郎とPLECTRUMアッキーと立ち話。ライフスタイルの再起動と再構築、水をたくさん飲むことの必要性などを静かに語り合う。長くて有意義な一日だった。明日からも頑張って足を踏ん張っていきたいです。
Posted by monolog at 03:51│
Comments(4)│
TrackBack(0) │
この記事へのトラックバックURL
おつかれさまでした!
フルサポートでめちゃくちゃうれしかったデス。
素敵なウタとG、おぎやはぎ的MC(笑)で
あっという間に時間が過ぎてたカンジです。
Queに行けなかったので、手と手に感激。
裸眼、音源ってあるのでしょうか?
すごく素敵なギターフレーズで印象的でした。
素敵な演奏をどうも、ありがとうございました。
元さんと声が綺麗に重なってて、すっごく良かったです。
何よりも、新鮮でした。
いつもの曲がまた違って聞こえました。
改めて良い曲だなぁって。
ラジオ是非やってください!
絶対、楽しそう。
元さんを口説いて、口説いて、口説きまくって、是非実現を!(笑)
でも、本当に心地よい空間でした。
ありがとうございます。
裸眼ライブすごかったです、本当にすごくよかったです。
どっしりと大きな元さんと、はしゃいだ感じのゴメヤマ!さん。
「Laugh」での山田さんの“laugh、laugh、laugh”っていうやつが特に良かったです!
タイトルで反応。
正に最近の私。
通いのクロ、ウシ、シマ猫を待ってます。
気が付くと餌だけない(-_-)
私の猫へ愛のオーラが猫には恐怖のオーラになるのかもしれません…。