2006年09月04日

京都拾得

jittoku_live2006年9月3日(日)@京都拾得

1.death valley '05(iTMS)
2.アップダイク追記(『neon strobe and...』)
3.ホウセンカ(未発表)
4.星に輪ゴムを(『ripple』)
5.愛すべき日々(『omni』)
6.タイトル未定(新曲)
7.手と手、影と影(『ripple』)




インストア以外では初めての京都での演奏。ブッキングしてくれたゆーきゃんに感謝。大阪での泊まりがmarthaすぐそばの天然温泉付きのホテルだったので、むりやり早起きして朝からお風呂、そのままチェックアウトして京都へ。会場入りまでの時間に清水寺とイノダコーヒーに。清水寺では歴史の流れのことを思い気持ちが遥か遠くのほうへ浮かんでいくような感じがした。おみくじは大吉だったし音羽の滝の霊水も飲んだ。逆にイノダでは歩き過ぎ疲れすぎしばしボーッとする。

拾得は噂に聞いていた通り静かな住宅街の真ん中にあり独特な佇まいで僕を迎えてくれました。共演のシスターテイルもとてもよかったしみんながすごくいい人で嬉しくなった。ゆーきゃんはある意味唯一無二なSSWだなあと再確認。chori君という詩人を紹介してもらい詩集をいただく。「コブルストーンの花の種がもったいなくてまだ植えられないんですよ」とニコニコする彼を見て、直接人に会うことが離れている時間と距離とを簡単に結んでいくなあ、と感慨深い。お世話になりました、ゆーきゃん、シスターテイル、ははの気まぐれ組@拾得。大阪からちょっとなのにまったく違う文化圏京都を堪能しました。

関西の2日間で初めて演奏した新曲がいろんな風景を経てどういうふうに変わっていくかが非常に楽しみだ。10月10日の大阪knaveでのバンド編成ワンマンも皆さん遊びにきてください。ありがとうWEST!

kiyomizujittoku_livekyoto
Posted by monolog at 15:02│Comments(3)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
拾得ライブ、もんのすごく素晴らしかったです。
終わったあと、声が出なかったくらいです。
どの歌もことごとく素敵で、もうどうしていいか分かりませんでした。
完敗だと思いました。(勝負なのか。)
Posted by けう at 2006年09月04日 22:27
けうさん、京都まで来てたんですね。
あ〜、私も行きたかったです!
写真からも会場のあったかい雰囲気が伝わってきますね。
10月10日は何があっても行きますから〜!!
Posted by ふみほ at 2006年09月04日 23:41
拾得か磔磔で山田くんのLive見たい!!って思ってたので、すごくうれしかったです(≧▽≦)
まさか関西で2daysが叶うとは(感涙)
「ホウセンカ」、大阪で聴けなくて残念って思ってたから本当にうれしかった☆
そうだ!拾得で猫町しませんか?や、是非前向きに、ご検討を!
そしてみんな修学旅行気分で参加(笑)
Posted by あーくん at 2006年09月05日 23:05