2006年09月05日

写真

martha02martha01martha03たくさん猫をかぶった写真が送られてきていろんな角度のリプル猫があって面白いです。下北沢でも携帯電話をかざして写真を撮るのをやりたいですね。ステージ側から見ると青白い光がゆらゆらしててキレイなんです。シャッターを押すときになんか音がするのもいい。今日もこの関西遠征の間に撮った写真をいくつか載せておきます。モノの見方がひねくれてしまっていて、変な写真が多くて管理に困る。



清水寺は何を撮っても色がキレイだった。緑も。紅葉の季節なんかにここへ来たら気絶するぜ、と思いました。お好み焼きにも惹かれたが「ほらすぐ!」っていうのに引っかかった。京都二条のアートコーヒー、という感じの店構えだった。

kiyomizuhorasuguart-coffee
Posted by monolog at 22:55│Comments(4)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
山田さん、清水行かれたんですね?
おみくじ大吉ってすごいです。
あそこのおみくじ、当たるんですよ!!
うらやましいなあ〜!
Posted by yumiko at 2006年09月06日 01:44
猫かぶってる山田さんは子供みたいに写ってますが、
かぶってない山田さんとのギャップがおもしろいですね。
リプル猫かぶると、人格変わっちゃったりするのでしょうか!?
Posted by ねこ at 2006年09月06日 02:04
インディアンのTシャツ、カッコいい!!
インディアンの集会みたいだから、僕も着て行っていいですか?
山田さんみたいにカッコいいのは持ってないんですけど、僕も何枚か持ってます。
ちょっとインディアンの本読みたくなりました。
予習して行きます。
Posted by S.K.D at 2006年09月06日 02:11
是非、秋の京都にも遊びに来てくださいね。清水の舞台でぶっ倒れてください。ただし、くれぐれも落っこちないように!
紅葉もいいのですが、個人的には2月、3月の京都の山が一番好きです。クスクスと木々の笑い声が聞こえてきそうで…。
桜の季節もいいですね♪あっ!あんなところにも桜が!!?という大発見ができて。宝探しみたいです。
「tsubomi」の季節にまた関西に来てくださるのを期待しています。
Posted by yuna at 2006年09月06日 16:50