2007年01月09日

ゴミを捨てまくる日

chim今日は午後から車いっぱいの粗大ゴミを捨てに煙突そびえる焼却炉へ。さよならラジカセ、さよならギターアンプ、さよならスピーカーとかさばる金物たち。

気持ちがすっきりして焼却の次は売却へ。涙を飲んで段ボールに詰め込んだ本/CD/DVDたちが新しい旅に出るのを見送る。これで部屋の棚にかなりのスペースができた。お金なんかはどうでもいいのだ。

物が減ったはずなのに代わり映えのしない部屋に幻滅、しかし奮い立って自分を追い込み巻き尺と設計図と格闘。明日は日曜大工で作業部屋に机をDIYすることに決めた。

続く。

Posted by monolog at 22:49│Comments(2)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
ものを捨てるときって、捨てるかどうかすごく悩みますよね。
でも、残しておいても結局使わなかったりするんですよね。
机が完成したら、画像を載せて欲しいです!!

Posted by ジェック at 2007年01月10日 18:18
そう、お金なんかはどうでもいいのだー。
定価2800のCDに十倍近い金額をはたいちゃったりしてもー。
それに見合うだけの価値を感じられればいいのです。

捨てられない人なので部屋が物で溢れかえっちゃってますが、
今年は本当に大事な物だけを厳選していこうと思ってます。
もちろんゴメスはその中に。
あぶれた物はお金にかえたりするけれど、
お金のためじゃなくて、それでたまった小金を今度は
自分にとって「本当に価値のあること」に変えていけたらなぁ。
目指せ夢貧乏です(笑)
Posted by rea at 2007年01月10日 21:57