スターライトドーム


そして今日は思い立って池袋サンシャイン60にあるプラネタリウムへ行ってきた。僕が2001年秋まで住んでいた街だが武蔵野に引っ越してからは行く理由がまったくなくなって疎遠な街である。中央特快と埼京線で30分の距離。
プラネタリウムのプログラムは世界の星を見るというもので、見慣れた星空から始まりオーストラリア、パリ、北極と距離を越えていった。アロマの香りを伴ってヒーリング効果もあり油断すると簡単に寝そうになってしまう。やっぱり暗闇の中では自分の手さえ見えなくて、星が浮かぶ天空に手をかざすと自分の手の部分だけ星が隠れてそれが手だと分かる。充実の1時間だった。プラネタリウムってすごい施設だ。
来週末に迫ったプラネタリウム科学だが、何よりの懸案事項は自分の手さえ見えないなかで僕らがギターを弾いたりピアノを弾いたり演奏がきちんとできるのか、ということだ。一番暗くなるとおそらくステージに立つバンドの姿はみんなから見えないはずで、しかし、なんだかそういうのってワクワクしたりもするのです。
星を見たあとはサンシャイン60のレストランでパーティー。見下ろす東京が星粒みたいで(写真には写らない美しさがあるから)、これだけ高い場所に登ると池袋という街からも遠く離れたような気がした。東京っていうのは魔力のある街だなあ。
Posted by monolog at 23:54│
Comments(3)│
TrackBack(0) │
この記事へのトラックバックURL
自分の手が見えない中でギターやピアノを演奏するんですか!?
僕もギターをやっていますが、僕はギターソロとかは手元を見ないとゼッタイ弾けません(ToT)
完全に体で覚えていないと出来ないです。
でも、見えない中で演奏するってスゴクかっこいい!!!
プラネタリウムでライブをするっていう事自体、凄く斬新で、ゴメスらしいと思います(^^)
ただ、そのライブに行けないのが残念です・・・。
ライブ頑張ってくださいね!!
うあー夜景きれいですね!キラキラしてる。
プラネタリウム科学、今から楽しみでしょうがないです。
こんなに早くゴメスライブに参加できるなんて思わなかった〜
プラネタリウムは小学生ぐらいの時に行った事があったけど
もうどんなだったかは覚えてなくて。
それだけ暗くなるなら演奏大変ですね・・
目をつむって演奏してるのと一緒だ(笑)
とんでもなく綺麗です。三軒茶屋のキャロットタワーとは違います。都会ならではの夜景ですね。
アロマの香りがあるとは、星を見上げながら心もリラックスできるヒーリング効果だなんて。私はベルガモットや柑橘系の香りを好きなのでそんな具合の香りだったら、もう大満足な一時間だと思います。暗闇の中でやるライブは未知の世界だと思いますが、切り開いて下さい。