2007年8月3日@下北沢CLUB Que


2007年8月3日@下北沢CLUB Que
1.watercolor suite(未発表)
2.hanalee(未発表)
3.home sweet home(未発表)
4.I am a Pilgrim(traditional)
〜pilgrim(未発表)
5.ユートピア(未発表)
山田稔明
with
イトケン(per.)
上野洋(flute, key)
3日当日は早朝から起き出して下北沢のリハーサルスタジオで練習、15時に会場入り。イトケンさんと上野くんとのトリオは夜の科学11以来でした。PLECTRUM主催のライブ、CUBE STITCHには元オータムストーンの山田くん、detune.には元クリンゴンの丸尾くんとセロファンの河野センセイ、知った顔がたくさん。久しぶりに柴崎友香さんにも会えた。
全曲未発表曲のセット。自分的には短いなかでいくつものハイライトがあってやりがいのあるステージでした。来てくれたみんなに、手伝ってくれたメンバーとスタッフ、誘ってくれたPLECTRUMに大きな感謝を。
Posted by monolog at 02:24│
Comments(6)│
TrackBack(0) │
この記事へのトラックバックURL
会社休みだったのですが行けませんでした。。
夏風邪で伏せっておりました。
動けませんでした。
素敵な名前の新曲聴きたかったよー。。
どんどん素晴らしい名曲が増えていきますね。
関西でもその名曲達を聴かせてください!!
待ってます♪
ライブを観るのは久しぶりだったんですが
変わらぬ美声、素晴らしい歌詞に聞き入ってしまいました
(山田さんの歌は言葉が明確でいつも言葉に刺されます!)
良いライブをありがとうございました。ワンマンも楽しみにしています。
ベランダのシーツが風に飛ばされ、落下。何十年か振りに梯子と木に登ってシーツは無事私の手の中へ。下北沢から吹く風は、物凄く何かを伝えようとしているような強風でした。
言葉の生き物達は、気持ちいい方へ。隠れている水辺の方へ、涼しい笛の音色の方へ、と向かって行くようでした。音と話しているような時は柔らかな笑顔がこぼれ、こちら側もそれにつられて笑顔になる。そんな時間をありがとうございました。
山田さんの声が響いた途端ステージを狭く感じました。圧倒的な存在感。
物静かな深い音色のフルートと風に鳴る木立のようなパーカッションが歌声に溶け合って、森の中に立っている、そんな感覚でいました。
身体は上手く動かなかったけど、心は存分に、尻尾まで揺れていましたよ。
プレクトラムと山田さんとのライブ、
とても楽しみにしていたのに数日間寝こんでいて観に行けませんでした。
watercolor suiteという新曲もとても聴きたかったです。。