ポストカードとフォークソング

しかし本当に夏は暑いですね。くじけそうです。しかし緑の色はどんどん濃くなっていって目に気持ちいい。ベランダの実のなる植物たちも葉を伸ばしている。吉祥寺で見かけたハートの形の植物がどんどん上のほうに向かってツルを伸ばしているのが可愛らしくて写真を撮りました。
どうしてもテレビに見入ってしまうこの頃。夕方のニュースでやっていた「被爆ピアノ」、ものすごいネーミングだが記憶を絶やさないようにと頑張る人たちの心意気が感動的だった。ドラマ「はだしのゲン」前編で小さい頃に読んだ本の印象が少しずつ再生されていくのがわかった。
僕が近年フォークソングに興味を持った理由がわかった。語り継いでいく歌だからだ。ポストカードが届き始めているようで安心しました。秋にはライブ会場で「秋ですね」と言いたいと思います。
Posted by monolog at 23:58│
Comments(6)│
TrackBack(0) │
この記事へのトラックバックURL
今日残暑見舞いが届きました。
可愛い猫のイラストで、働いてきた疲れが癒されました^^
ハガキを何度も見てはニコニコしてます。
夏が終わって秋が来て、山田さんの歌をまた聴きに行きたいです。
残暑見舞い届きましたよ〜☆
なんだか北海道も梅雨っぽい天気が続いているので元気が出ました。
山田さんにもらったインディアンの言葉、大事にしますね(^^)
写真の植物可愛いですね☆何ていうんだろう・・・
手を伸ばしている。高く高く伸びている。できるだけ高く、どこまでも伸びてほしい。キレイな姿です。可愛らしいですね。いつか「みんなのうた」で流れ出したなら、きっとその時は子供たちのこころを柔らかく包み込むのでしょうね。子供たちはその記憶を留めて大人に。大人は子供のこころを思い出し、無邪気のドアを開ける。おもちゃ箱を開ける時みたいに。
私のところにも届きました☆
お忙しいのにありがとうございますm(_ _)m
私のところに届いたのはインディアンのことばで
「なにごとにも正しい時間と場所がある」でした。
なんか妙に納得してしまうことば。
うちにもポストカードが届いていました。可愛い絵もなり、ありがとうございます。
熱中症になりそうなくらい暑い日が続きますね。汗とともに塩分も抜けてしまうので、ポカリなどが適していますが、結構糖分が入っているので注意が必要ですね。
夏に負けないようにしたいと思います。
届きましたー。嬉しいです。インディアン猫がかわいいです。
今年の夏休みは秋になりそうですけど(変な日本語)、暑さに負けないようにがんばります。