2007年10月13日

フレンチクルーラーマラソン

krispyお昼から新宿で打ち合わせ。来年の話、今月は地元九州を思うことが多い。近頃の個人的生活サイクルにおいて新宿に立ち寄ることは極めて少ないので高島屋とかサザンテラスとか新鮮。

お昼時だったからかクリスピー・クリーム・ドーナツというドーナツショップにちょっとどうかと思うくらい行列ができていてドーナツ好きの僕としては興味津々でした。平日にまた覗きに行ってみようと思う。皆さんはドーナツ屋さんでこれは「外せない!」というものはありますか?僕はフレンチクルーラーだな。もしかしたらフレンチクルーラーなら際限なく食べていられるんではなかろうか、といつも思います。



Posted by monolog at 19:55│Comments(7)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
脇目も振らずにオールドファッション、フレンチクルーラーへダッシュ。あとはコーヒーがあればそれでいい。シナモンのものもスキです。冷たい空気と一緒にいただくとより美味しく感じられます。
Posted by ぐり at 2007年10月13日 23:54
フレンチクルーラーやハニーディップ、ハニーチュロ、グレーズ(ハチミツのコーティング)がかかったものとコーヒーの組み合わせがなんとも言えません。大好きです。
ミ○タードーナツで10年バイトしてました。作る側。なもんで、食べれば製造後何時間経過のドーナツか大体分かります。
Posted by さなえ at 2007年10月14日 02:09
ミスタードーナツの中でなら、私は「エンゼルクリーム」が一番好きです。
でも、オールドファッションのようなサクサク系も大好きですよ。
フレンチクルーラーは、最近は見掛けないのですが、以前ローソンで毎日のようにクリームが入ったものを買っていました。
しかし、ホイップクリーム好きな私は、ダブルクリームからチョコクリームに変わった時に大きなショックを受け、以来カレーパンに乗り換えたのでした…。

ドーナツといえば、一人暮らしをしていた頃、遊びに来た人がお腹を空かせた時によく作っていた思い出のドーナツ「ビンボードーナツ」というのがあります…。
有り合わせで普通の砂糖をまぶしてあったり見た目はイマイチなんですが、意外と好評でしたよ。
たまたまシナモンパウダーがあった時にシナモンパウダーをまぶしたらちょっと贅沢な感じになって…幸せだったなぁ……。
Posted by yuna at 2007年10月14日 17:14
ミスドに行ったらチョコファッションかオールドファッションは絶対食べます☆
前に期間限定で抹茶のオールドファッションがあってすごーくおいしかったのにもうないのが残念…。
フレンチクルーラーは多分食べた事がないので今度食べようと思います♪
Posted by aya at 2007年10月14日 21:12
来年の話ですか。私も考えなくちゃな…

今日帰りに、エスカレーターの前の女性がドーナツの持ち帰り箱を持っていて、あ〜たまには買いたいなぁと思ったところでした。ドーナツで外せないのは、エンゼルフレンチとポンデリングです。以前はグッズの皿やらカレンダーやらを集めるために毎週のように食べておりました。
Posted by ヨアンナ at 2007年10月15日 00:16
ミスド美味しいですよね☆
私はハニーチュロがお気に入りです!ポンデシリーズも好きなんですけど、ミスドは中華まんも美味しいんですよ(^^)
Posted by はび at 2007年10月15日 01:06
クリスピーは有楽町にも出来ますね(もう出来た?)。
オールドファッションの端のサクサクが好きです。フレンチクルーラーのシットリもいいです。シナモンも好き。ダブルチョコは欠かせない。そして太っていく〜(T_T)。
Posted by たま at 2007年10月15日 16:22