2008年05月11日

次に目指すのは blue moon skyline

mmc10mmc5月を見上げた“milk moon canyon”から2日過ぎました。アンケートもみんなで読みました。感想メールもたくさんいただいています。ありがとう。

ライブ当日はリハーサルの時からステージの上の環境がとても快適で“音を楽しむ”余裕があった。本番でやる曲を全部リハでさらってしまうくらい。

ライブのオープニングで「SING A SONG」という新曲を演奏したのですが、歌詞中に「ハンドクラップを3回、we're gonna have a good time」というフレーズがあって、それを中間部分手拍子を伴ってループさせるという仕掛けはこのリハのときに思いついた試みでした。

楽しい瞬間がたくさんありました。はっとする瞬間もたくさん。弾き語りで歌い始めた曲も気付くとペダルスティールの音が低く並走していたり、水面がはねるようなドラムブレイクの一瞬に鳥が羽ばたいていくようなフルートのフレーズがあったり、空気を震わせる基調低音が地を這っていたり。色鮮やかな音楽の旅ではなかったでしょうか。写真をたくさん撮ってもらったので載せておきます。




mmc1mmc4mmc3mmc6mmc7mm8mmc9mmc11mmc12mmc14mmc15mmc16mmc17mmc18mmc2mmc19
Posted by monolog at 14:54│Comments(3)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
写真がとってもカラフルで見ているだけであのときの空気が
感じられるようです。
ニコニコします♪
Posted by ぱる at 2008年05月12日 17:35
みんなで歌った歌もCDになることを願っています。
Posted by moco at 2008年05月12日 22:26
不思議なくらい曲と会場とがシンクロして
奇跡のような瞬間を何度も感じました。

やりたいことをやりたいようにやる、かっこいいですね。
楽しみにしています。

素敵な旅を。
Posted by kei at 2008年05月13日 21:57