神無月の武蔵野

金木犀の匂いがした。もうそんな季節だ。夜になって雨が降ってきた。
レコーディングはまだまだたくさんやることがあって、「三日月のフープ」の作業に取りかかっている。『mono』制作時以来ずっとお世話になっているスタジオに遊びにいっていろいろ相談など。
気になっていた吉祥寺の「四月」というお店に行ってみた。可愛いものがたくさんあった。いつもは通らない路地を入るとまだまだ果てなく知らないカフェや雑貨屋がある。
週末になると吉祥寺の中道通りにできたドーナツ屋の行列が長くなって賑やか。
はらドーナツというお店で、シンプルで懐かしく優しい味がする。向かいの吉祥寺西公園にもグーグー効果で人がたくさん。
陣内智則のなるトモ!卒業の映像をネットで見て落涙(なるトモ!好きなのだ)した僕は、今度は清原和博の引退セレモニーを見て感動して泣いてしまう。23年間走り続ける精神力に感服する。心が素直になる秋の夜長だ。
Posted by monolog at 02:01│
Comments(5)│
TrackBack(0) │
この記事へのトラックバックURL
香りしますねぇ。
風は何処から運んで来てくれるのだろう。
私もきんもくせいのにおいがするなぁと思ったら
自転車置き場の横に金木犀がありました。
まだツボミだというのに、
すごいにおいがしました。
金木犀のなんともいえない甘いようなすがすがしい香り大好き。トイレの芳香剤じゃないょ。
なるトモ生で見ました。笑いもあったけれど、陣内さんと同郷だからか、友達が去っていく切なく悲しい感じ。東京でも頑張ってほしいです。
金木犀の香り大好きです。本物の香りに近い香水はなかなかないですね。
国木田独歩ですね。
奈良の類だから紅葉する。紅葉するから落葉する。
武蔵野は眩しい場所と勝手に思っています。