夕凪の街

金木犀の橙色の花がアスファルトを汚す秋の週末です。
真夜中、テレビでやっていた映画
「夕凪の街 桜の国」を観ていたら夜が明けました。数年前に
原作を読んで号泣してしまった人間劇は映像化されても魅力が減ることはなく、懐かしい色味の優しくて悲しい2時間でした。今まで仕事で2度しか行ったことのない広島にゆっくりと行きたくなりました。
知らない街のことを考えると夜も寝れなくなるな。新しいCDができあがったらそれを持っていろんな街に歌いにいきたいと思います。
Posted by monolog at 12:30│
Comments(5)│
TrackBack(0) │
この記事へのトラックバックURL
新しいCDが待ちきれません。すごく楽しみです。
日記のタイトルを見た瞬間、映画を観られたんだなとすぐ思いました。
ぜひぜひ広島の街をゆっくり散策してみてください。
もちろん新しいCDをお供に。
楽しみに待っています!
石川県に来てください。
金沢の21世紀美術館、素敵な所ですよ。
この本、私は妹の家に遊びに行ったときにうっかり読んでしまって大変でした。一人の部屋とかで読まないとだめな本ですね。その後で人に会う予定のないときに。
新しいCD、とても楽しみにしています。
あちこち出かけられるように今から貯金しておきます。
福岡にも来てください!
山田さん、いつから九州来てないと思ってるんですか!
応援しています。待っていますよ。