2009年01月19日

夜の科学vol.20〜pilgrim preview & live

例えるならば今日現在山田稔明という絵描きは対になるふたつのうちひとつの絵ををついに描き上げ、汚れた筆を洗ったり、その絵の隅にサインをいれたり、額縁の素材は何にするか選んだり迷ったり、そういった創作作業行程最後の悪あがきを重ねているところです(“家路”をテーマにしたもう一枚の“絵”の製作と平行しながら)。

CD発売に先だって2009年最初のライブを2月14日に行うことにしました。巨匠マーティン・スコセッシが撮ったローリング・ストーンズのライブドキュメンタリー映画「シャイン・ア・ライト」を吉祥寺バウスシアターのコンサート用PAシステムを使用した爆音で堪能して僕は新しいアルバムの初お披露目、全曲試聴をライブハウスでやりたい!と思ったのです。

そういうことで、20回目の“夜の科学”は映像と照明フル稼働での新作試聴とこれから発売される2枚のソロアルバムに入りきれなかったアウトテイクの生演奏を軸とするこれまでで一番実験的な“夜の科学”になると思います。おつきあいいただけたら嬉しいです。

レコ発ツアーやCDプレオーダー等に関して現在鋭意準備中です。2009年はいつもとは違う1年にします。期待しててください。

20

Posted by monolog at 23:58│Comments(3)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
うわ〜〜。行きたいけど間に合わない…
アルバム待つしかありませんねぇ…
Posted by さちこ at 2009年01月20日 00:37
ついにそこまで来ましたか!
ツアーやCDオーダーの詳細発表が今からすごく楽しみです!
レコーディング作業お疲れ様でした。

今年2009年は良い年になりそうです!!
Posted by ttm at 2009年01月20日 00:41
ライブには行けないけれど、早く聴きたいぞ〜

Posted by ゆきんこ at 2009年01月20日 21:38