『pilgrim』のはじまり
たくさんの気持ちを受け取りました。ありがとう。ようやくCDができました。果てなきサインの列が嬉しかったです。週末のツアーもあるのでセットリストを出すのは控えておきますが、『pilgrim』のなかの曲を全部とその他にもたくさん歌いました。皆さんが持ち帰った『pilgrim』はどんな響きだったでしょうか。感想を教えてください。
そして週末は関西と名古屋の皆さんと時間と空間を共有しましょう。ライブ会場に来れない皆さんはぜひ通販のオーダーを。いろんな街に行って歌いたい、と『pilgrim』を作り終えて思いを新たにしています。これからは皆さんが『pilgrim』を育てていくのだな。何回も言うけども、ありがとうございました。
pilgrim STORE



Posted by monolog at 14:08│
Comments(5)│
TrackBack(3) │
この記事へのトラックバックURL
ゴメスの最新作『ripple』からちょうど4年、初のソロアルバムがようやくリリース。この4年もコンスタントにライヴを重ねていたので「待望」という言葉がまさに相応しい。3/14の恵比寿天窓Switchは先行リリース会場のはずなのに、初めて耳にする曲がほとんどないという不...
pilgrim / 山田稔明【Tomorrow's Song】at 2009年03月16日 00:31
昨日、山田さんのソロアルバム「pilgrim」を早速聴いてみました。すでに、ヘビ
pilgrim【でね。】at 2009年03月16日 20:49
「山田稔明ソロアルバム『pilgrim』発売記念 夜の科学〜hit the road!ツアー」の感想・雑感・ツアーにまつわる個人的思い出の総まとめを、思い出せる限りでしてみます。
毎日少しずつ書きつないでいきます。
細かくまとめる前に、ひとつまとめておくと、『pilgrim』は...
早速、リピート再生です♪
先ほど泣き止まない姪っ子(4ヶ月)を抱きかかえながら
CDを聴かせていたらウトウトし3曲目にはぐっすり眠りました。
明日から通勤でも「pilgrim」大活躍になりそうです。
昨日はただただ、ライブを観れたことと山田さんに会えたこと、CDを手にとれたことが本当にうれしくて、感動していました。
たくさんじらされた分、今までより特別大切なアルバムになるような気がしています。
ライブでみた景色を思い出しながら寝る前に聴いていたら、
きれいな音がふわ〜っと部屋中に広がって、時々ちょっと切なくなりました。
これからは毎日、家でも外でもフフンと鼻歌うたえます。
ライブお疲れさまでした。ありがとうございました!
ライブ中も。終わった後も。ニンマリが止まらなくって。
帰り道の電車の中で歌詞カードを広げて頭の中で再生…ニンマリ。。。
あんな山田さん、こんな山田さん。今まで体感してきたライブも蘇ってきます。
日常に溶け込む音たちです。
ゴメスとか山田さんのライブは何回も観てきたけど
14日ほど楽しそう嬉しそうにに歌う山田さんは初めて見て
こっちまで嬉しくなりました。
午前の仕事中、pilgrimが頭の中でリピート再生してました。
それにしても、14日のライブの皆の入金の速さとか会場前の雰囲気とか
今までと違うものを感じたのは私だけでしょうか、、、。
聴きながら眠りにつく予定は何処へやら。気が付けば真夜中に一緒に歌っていました。
知らない間に泣いたりもしていました。それは自然に流れていて心に訪ねてみると、「うれしくて泣いているんだよ」と言っていました。
嬉し泣きです、いいことですね。
言葉に表情があるような、玩具箱をひっくり返したような、日常、生活、に溶けて染み込んでいって馴染むようなそんな0才の1枚をありがとうございました。