2009年03月22日

DAY2;加古川チャッツワース

ch2ch1>旅の疲れも吹き飛ぶような天気。半年ぶりの加古川は今回もあたたかく僕を迎えてくれました。

たくさんのご来場ありがとうございました。チャッツワースの窓からは咲き始めた桜が見えてアーケードの照明に浮かび上がってきれいだった。また何度でも来たいと思います。

これから名古屋へ。ひとまずレコ発ツアーの最終日です。総まとめのライブにしたいと思います。みんなのご来場心からお待ちしています。当日券に関しては直接モノコトへお問い合わせください!


レコ発ツアーFINAL!
“夜の科学 in 名古屋〜hit the road!”
[名古屋] 大須 モノコト
2009年3月22日(日)
18:30開場/19:00開演

モノコト

Posted by monolog at 03:42│Comments(5)TrackBack(1)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
「pilgrim」レコ発ツアー、14日の東京から3公演目の加古川。 16時過ぎにバスに乗って加古川駅まで行った。 半年前の朝、免許合宿に行くためにバスに乗ったときも加古川駅まで乗ったし、もちろん走る道も同じで、あの何とも言えん緊張感を思い出して懐かしかった。しかも1...
夜の科学〜hit the road!〜@加古川チャッツワース【天高く亀肥ゆる日々】at 2009年03月22日 18:47
この記事へのコメント
とても風が強い日です。空を見ると風にまかせて鳥が飛んでいます。
こちらも、もう少しで桜が咲きそうです。待ち遠しいです。素敵な夜になるといいです。
Posted by ぐり at 2009年03月22日 10:31
チャッツワースでのライブ凄く良かったです。
「pilgrim」はもうすでに生活の一部に溶け込んでいます。気付けば口ずさんでいますよ。
個人的にこのアルバムは間違いなく今までで一番良いアルバムです!
そして何より、間違いなく山田さんは天才です!!
Posted by ttm at 2009年03月22日 13:43
pilgrim ヘビーローテーション!!
Posted by ゆきんこ at 2009年03月22日 21:25
お疲れ様でした!加古川で参加させていただきました\(^&^')/

いつもながらの素晴らしい歌の数々で素敵な空間を堪能しました。

「スミス」が聴けて良かったですッ!昔のカセットに収録されていた知らない曲だったので興味津々でした。

たしかにスミス系の曲でしたがサビは山田さん風が出てましたな!まさにそれが才能ですな!(笑)

あ!Welcome Wagonのスミスのカバーが伏線でしたかな!(笑)
Posted by ドラム猫 at 2009年03月23日 16:50
チャッツワースでの演奏で、3曲目くらいで山田さんの目から頬を伝って流れたのが涙に見えて、
目の悪いわたしは勘違いして感極まってしまい、ずっと自分も泣きながら聴いていました。
あとで友達に確認したら「あれは汗だよ」と言われましたが.....。
この日の山田さんは何かすごい気迫で、本当に行ってよかったと思いました。
チャッツワースも大好きです。
少女マンガに出てきそうな、主人公のお気に入りのティールームって感じで、わたしの住む町にもあったらいいのになって思います。
Posted by p_p at 2009年03月24日 01:41