2009年03月27日

『pilgrim』は届いていますか?

pilgrim_lyricsツアーから帰ってもう何日も経ちましたが、ため込んでいた事務仕事に追いついてやっとゆっくりできる感じになった。『pilgrim』の歌詞カードを横につなげてみるのもやっとやれました。今回の歌詞カードはぜひiPodなんかとともに携帯してほしいです。

今日は愛聴していたTBSラジオの「ストリーム」の最終回。大学時代に小西克哉先生の授業を受けていたりサブカル系のコメンテーターが多かったりして午後の時間、とても自分の性に合う番組だったのでエンディングトークや声を詰まらす出演者の様子にほろりと涙してしまったり。批評性のある情報エンタテインメント、とても素晴らしい番組でした。

大阪在住の小説家中川充さんから本を送っていただいた。僕もお返しに『pilgrim』をお送りした。言葉を綴る作家さんが僕のアルバムをどういうふうに感じるのか興味がある。

相撲が面白くて最近夕方に予定がないときは至福の時間だが、吉祥寺の花屋で「力士マニア」という多年草が!と思って良く見たら「リシマキア」だったのだ。

Posted by monolog at 20:38│Comments(4)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
力士マニア…読み間違うなんて、相撲症候郡ですね(笑)
私は入金が遅くなってしまったので、まだアルバム届いてないです…とにかく楽しみ!今年iPodを買ったから、通勤時間に聴きたいと思います(^^)
Posted by はび at 2009年03月28日 00:33
ぷ! それってヤマトヤシキと同じ現象ですね。
うちの実家のそばに「サカシタテンネンガワ」というのがあって
いつも「サカデシタザンネン」と読んでしまいます。

アルバムiPodに入れて出歩きました。耳元にぐっと近づいて聞くと
またひと味ちがっていい感じです。
歩きながら聞きたかったのでとても満足!
今度はドライブのお供にせねば。

Posted by INO at 2009年03月28日 10:34
夜、仕事帰りに自転車に乗りながら聴いたら、知ってる景色が新鮮に感じられました。
毎日聴いてます♪
Posted by いさ at 2009年03月28日 21:26
なんだか聴いていない時でも流れてきます。

「耳に付いて離れない歌」

Posted by ぐり at 2009年03月29日 21:23