2009年06月21日

鳥栖、福岡、そして広島

雨の日曜日です。あと一週間を切った“夜の科学”西日本ツアー。メールでもリクエストをいただいていて、ここ数日ずっとセットリストを組んでいますが、さすがにこれだけ久しぶりに彼の地で歌うとなるとあれもこれもどれも歌いたい、ということになって悩む。

僕が歌いたいものとみんなが聴きたいものをすりあわせたいのでまだまだリクエストを募ります。「鳥栖で『千の風になって』を歌って欲しい(59歳保険会社勤務)」とか「福岡で『clementine』を歌って欲しい(30代 団体職員)」みたいにコメントしてください。

鳥栖に来る人は鳥栖駅のホームでうどんを食べたらいいと思います。昔、テレビ番組のADをやっていたときご一緒したさだまさしさんに「僕はさださんの出身地長崎のとなりの佐賀、鳥栖うまれなんです」と話したら「鳥栖駅のうどんはうまかよなあ!駅前のたこ焼き屋はまだあるとかね?」と目を細めておっしゃって、とても誇らしい気分になったことをいつまでも忘れないでいます。

nishi

Posted by monolog at 13:56│Comments(17)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
鳥栖駅のおいしいうどん「かしわうどん」ですよね!
6番ホームの所が一番おいしいとか。

リクエスト、鳥栖への想いもこめて考え中です。
どれもこれも歌ってほしい曲ばかりで、絞るのは難しいのです☆
Posted by アキ at 2009年06月21日 22:16
福岡のフリーターです!
pilgrimの曲も聞きたいし、「夜明けまで」「忘れな草」などきりがありません。
地元にちなんだカバーソングなんかも聞きたか!
Posted by nemo at 2009年06月22日 11:28
広島で「down the river to the sea」が聴きたいです!
ひとつに絞るのは本当に至難の業。
カバーよりゴメス&山田くんの曲を一曲でも多く聴きたい!

30代 病院勤務 女♪
Posted by ジュビリー at 2009年06月22日 13:55
福岡で『clementine』っていうのは
やっぱり「くれー、明太子、くれー、明太子」ってことでしょうか?

pilgrim素晴らしいです。
気が早いですが、今年のNo.1アルバムにしますよ!
北陸の地から応援してます〜

鳥栖近く生まれの現富山人より
Posted by Chupacabras at 2009年06月22日 22:05
山口県在住・20代の男です。

福岡のほうで2曲リクエストさせてください。
「情熱スタンダード」と「coffee」です。

七年ぶりに聞ける山田さんの生歌声をすごく楽しみにしています。
Posted by O.K at 2009年06月22日 22:30
京都在住・20代の男です。ライブは参加できませんが自分がその場にいることを想像して(笑)

5月31日「夜の科学」のセットリストが本当にすごいですね。最近あまり聴けなくなった「memoria」また聴きたいなあ。
Posted by ymn at 2009年06月22日 22:54
鳥栖駅のかしわうどん、九州営業の旅の途中、僕も食べました。
うどんってそば以上にその土地土着の文化が花開いてますね。
初めての土地で弱り気味の僕に、地元の営業マンがうどんとスタジアムと駅前の喫茶店を自慢しまくっていたのを懐かしく思い出します。
その土地ごとに適応して姿を変え花開いていくうどん氏を見て、間口の広さというか、懐の深さを感じました。うまかった。
「pilgrim」、かなりの名作だと僕は思うので、西日本でも売りまくってきてください。
売れまくって、調子に乗ってつけあがるヤマダさんに会えるのを震えながら楽しみにしています。
Posted by マキノゲン at 2009年06月23日 00:47
わ!カスタの元さんですか??
Posted by nemo at 2009年06月23日 01:27
鳥栖に参加します。
rippleの曲聴きたいです。「サテライト」「星に輪ゴムを」「ドライブ」「RGB」..........
Posted by まっちゃん at 2009年06月23日 03:28
福岡でぜひ! 「会えないかな」 よろしくお願いします!!
Posted by むっちゃん at 2009年06月23日 03:32
再び。
マキノさんのコメント読みました。
広島でもしカバー聴くなら「夏の記憶」が聴きたいです。「夏の日の幻」を初めて聴いたとき、すぐにカスタネッツのこの曲が浮かびました。「夏の記憶」は大好きでいまだに聴いてるし、ふと口ずさむほどです。
Posted by ジュビリー at 2009年06月23日 12:07
ヤマダさん、鳥栖・福岡・広島でのライブ、がんばってきてくださいね。
どんな曲を演奏して、どんな笑顔が見られるのか、行かない僕も楽しみです。
鳥栖でのライブ、どんなものになるかはわかりませんが、とても大きな意味を持つと思います。
鳥栖でのライブ、いいなあ、見れる方々が羨ましいです。
旅先での連日ライブになるので、頑張ってきてくださいねぇ!東京の空の下から、応援してます。
Posted by ますだ at 2009年06月23日 23:25
みなさんの書き込み、リクエストを読ませていただいて、
なんだかもうライブに行ってきたような気持ちになってしまいました。

いろんなところで山田さんの音楽を楽しみにしている気持がある、
って素敵ですよね。
なんだかいろんな人とつながったような気がしてしまいました。

素敵なツアーになることを心からお祈りしています!
Posted by ぱるみ at 2009年06月24日 00:02
広島で「この広い世界で」を聴けたら嬉しいです。
Posted by ポニョ at 2009年06月24日 00:10
みなさんの書き込みにきっと素晴らしいツアーになるんだろうなぁと
想像しています。
めっちゃ行きたかったけど、色んな理由で今回行けずですが、
神奈川から成功をお祈りしてます!
お土産話やセットリスト待ってまーす。
あ、週末、鎌倉の雑貨屋さんでフライヤーお願いして来ます。
Posted by ehina at 2009年06月24日 13:55
はい!!
鳥栖で「夕暮れ田舎〜」が聴きたいです!!
Posted by Pa at 2009年06月26日 09:55
今日姫路(兵庫県)から広島まで彼とともに来ました。

楽しみなLIVE

眠れないかなぁーー

歩く道で二人で手をつないで
「Sing a Song」を歌っています。

ルンルンです。

Posted by トモ at 2009年06月27日 21:09