2009年06月29日

“夜の科学”西日本ツアー終了しました

鳥栖2009年6月26日(金)@佐賀鳥栖Bar APPLAUTIR

1.手と手、影と影
2.SING A SONG
3.clementine

4.たしかなこと(小田和正カバー)
5.カゴメのリゾットCMソング
6.down the river to the sea

7.夕暮れ田舎町
8.Gentle Land(ECHOESカバー)
9.三日月のフープ

10.blue moon skyline
11.饒舌スタッカート
12.ONE

13.僕はネオアコで人生を語る
14.雨の夜と月の光
15.歓びの歌






福岡2009年6月27日(土)@福岡 警固 cafe teco

1.harvest moon
2.blue moon skyline
3.手と手、影と影

4.夏の日の幻
5.day after day

6.雨に負け風に負け
7.clementine
8.ありったけのコイン(The Street Slidersカバー)
9.home sweet home
10.三日月のフープ

11.ZOO(川村かおりカバー)
12.サテライト
13.pilgrim
14.ONE

15.忘れな草
16.夜明けまで
17.SING A SONG
18.hanalee

EN
19.会えないかな
20.雨の夜と月の光
21.歓びの歌
22.hummingbird




広島2009年6月28日(日)@広島 ヲルガン座

1.harvest moon
2.blue moon skyline
3.星に輪ゴムを

4.夏の日の幻
5.何もない人
6.明日は今日と同じ未来

7.雨に負け風に負け
8.clementine
9.home sweet home
10.三日月のフープ

11.手と手、影と影
12.サテライト

13.hummingbird
14.pilgrim
15.ONE

16.情熱スタンダード
17.夜明けまで
18.SING A SONG
19.hanalee

EN
リクエストメドレー/train song〜新しい季節〜
思うことはいつも〜ready for love
20.トンネル抜けて(ボ・ガンボスのカバー)
21.雨の夜と月の光

22.この広い世界で
23.歓びの歌



充実しまくった3日間でした。すべての会場が満員御礼で、
僕は自分で作った歌を、僕の歌を聴きたいお客さんに向かって
歌うということを職業にしていることの幸せをあらためて噛み締めました。感謝。

Posted by monolog at 23:57│Comments(4)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
おかえりなさい(^^)
三日連続のライブ、西日本ツアーお疲れ様でした。

来ていただけて、お会い出来てほんとによかったです。
CDの歌声も、もちろん素敵ですが
音楽も絵も寄席も能も
直に感じることってこんなにも心に良いのだなぁ。とあらためて感じました。


『sing a song』も『one』も歌われたのですね‥
そうですか、そうですよね(;_;)

残念ながら最後の数曲しか聴けませんでしたので、
次回はしっかり端から端まで堪能致します。

それでは、おやすみなさい。
Posted by たゆた at 2009年06月30日 04:50
down the river to the sea 歌ったんですね!
大好きな曲なんで福岡、広島でも聴きたかったなぁ。
でも次のライブで聴けるかも、というお楽しみに取っておきます。いつか生で聴けますように。

本当に来てくれてありがとう。
歌うことを辞めないでくださいね。
Posted by ジュビリー at 2009年06月30日 08:09
広島ライブで紹介されたアンケートのひとつ。
福岡ライブに来ていた親子のお父さんがブログでライブのことを書いてましたよ。
たぶん間違いなくその親子だと思います。
URL載せるのは許可とってないのでやめておきます。
gooのブログで検索したらヒットしました。
Posted by ジュビリー at 2009年06月30日 13:15
はい。
お帰りなさい。

ふてくされてばかりの10代をすぎ分別もついて齢をとり夢から夢といつも醒めぬまま僕らは未来の世界へ駆けてく
さっきラジオから流れて来て思わずハッ!として歌ってしまいました。
そしてこの頃聴いていないなぁ‥と思いました。それもそのはず誰かの曲を日々聴いているから。
難問‥。考えながら眠りにつこうと思います。
Posted by ぐり at 2009年07月05日 03:24