2009年12月05日

冬の文学散歩

東京2daysが近づいてきて、ステージ後方のスクリーンに投影する映像を新しく作ろうと思ってずっとHDムービーカメラを持って歩いています。缶コーヒーと同じ大きさのこのカメラ(軽い)を使い始めて機動性がよくなった。思えばこのカメラ、定額給付金がもらえるから、ということで買ったのだ。2009年いろんなことがありましたね。

ちょっと歩いて三鷹の、太宰治関連のスポットへ。古い陸橋があることは昔から知っていたのだがなんだか勝手に柵で封鎖されていると思い込んでいた。行ってみると昔の写真と変わらないゴツゴツとした石の階段があって学校帰りの子供たちや橋の下の中央線を走る電車の写真を撮ったりしていました。

太宰が「ここは東京市外ではあるが、すぐ近くの井の頭公園も、東京名所の一つに数えられているのだから、此の武蔵野の夕陽を東京八景の中に加入させたって、差支え無い。」(東京八景)と書いたのがここのことだ。新宿とは反対側の方向に向くと空が広く果てしない。きっとここからは遠くに富士山が見えるはず。また夕暮れのきれいな時間に行ってみようと思いました。

mitaka4mitaka5mitaka6

Posted by monolog at 14:44│Comments(1)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
息は白く寒い日ですね。
あたたかくして下さいね。
Posted by ぐり at 2009年12月11日 11:36