
初めての静岡、僕のライブを初めて観るという人もいるだろうからみんなが何度もCDで聴いて知っている曲をたくさん歌ってあげたいという気持ちと、転がり始めた新しい曲もたくさん歌いたいという気持ちがせめぎ合っていて、これはきっとこれ以降のライブでもそうなのだろうな。
果たして思い悩んで組んだセットリストは会場の雰囲気次第でどっち方向にも蛇行できるようなインタラクティブな感じになりました。僕自身がどういうステージの流れになるのか楽しみです。あれもこれもどれもそれも歌いたい歌ばかりで、これは作り手としては幸せな悩みだなーと思います。
静岡と倉敷と北陸では「ポストカード企画〜Halloween編」を募ります。お名前ご住所を明記し切手を貼ったハガキをアンケート用紙や僕へのメッセージなどと一緒に提出してもらったらハロウィーンの頃に僕が手描きの返事をポストに投函しますので。興味のある方はぜひ。
明日は天気予報図から傘のマークが消えたようです。まだまだ蚊が多い!という情報もありますので夜の防寒とともに蚊よけアイテムもぜひ。いろいろ物販もありますので小銭の準備、ご協力をお願いします。
ウクレレで「お茶と紅茶と珈琲」についての歌(静岡と加古川とコーヒー教室のときに歌うのだ)を考えながら歌詞を書いていたらウクレレが猫の枕になっていた。東京は中秋の名月をのぞめなかったが明日はいい夜になればいいなーと思います。
9月25日(土)@ 静岡 サリーズガーデン(静峰園 椿の里)
夜の科学 in 静岡〜深緑のさざめきと長月の夕べ
open 16:00 start 16:30 adv.3,500円(お食事付き)
定員数の少ないイベントとなります。予約のキャンセルの場合は
必ずinfo@gomesthehitman宛へご一報お願いします!
info;サリーズガーデン TEL: 054-262-1228 http://seiho-en.com/
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田2113-4
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
詳しい交通手段、あわせて観光お薦めスポットなど詳細にお伝えする
期間限定ブログはこちら→http://blog.livedoor.jp/yorunokagakushizuoka/