2011年03月29日

[event] 巣巣 初夏のワークショップ

1105-5sお世話になっている等々力の雑貨屋 巣巣が開催するワークショップに誘っていただきました。何をやろうかなあと思いましたが短時間でも分かりやすく成果がでるであろうウクレレのワークショップをやることにしました。

僕がウクレレを始めたのは5年くらい前ですが、初めてウクレレで作った「hanalee」という曲を弾けるようになる短期集中講座にしたいと思っています。楽器はいい。楽器を触っている間は思い悩んだり不安だったりする気持ちを忘れることができるのです。

詳細に関しては以下に転載します。


“初夏のワークショップ〜ウクレレでhanaleeを奏でる”
by 山田稔明(GOMES THE HITMAN)
5月4日(みどりの日)5日(こどもの日)@等々力 巣巣
1)13:00-15:00 / 2)16:00-18:00 


ウクレレ歴たった5年の山田稔明が教えるウクレレ教室。
みんなで「hanalee」という歌を弾けるようになるための
短期集中型ワークショップです。dans la natureのお菓子つき
定員各回8名
¥6,000(ウクレレ付)/¥4,000(ウクレレ持参)
※「ウクレレ付」の方はサイン入りのウクレレお持ち帰りいただけます。
お申し込み時にウクレレつきか無しのご希望をお知らせください。

先着予約制
明日3月29日(火)11:00よりメールにて受付開始
※それ以前に着いたメールは受付できません。ご注意ください。

宛先: susu@susu.co.jp
件名「初夏のワークショップ」
本文:ワークショップの名前、お名前、携帯番号、
ワークショップの日時(第1第2希望 あれば)、人数(1メール2名まで) 
翌営業日までに巣巣よりご返信させていただきます。
携帯電話からのメールの場合、フィルターではじかれて
こちらからの返信が届かない場合が多くなっています。
2、3日しても巣巣からの返信がなかった場合はお電話ください。


巣巣(http://www.susu.co.jp/
〒158-0082 
世田谷区等々力8-11-3岸本ビル1F
TEL 03-5760-7020



susu_bokin追記;

週末の2日間雑貨屋巣巣で行われたチャリティーマーケット、
足を運んでいただいた皆さんのご尽力で407,708円を
日本赤十字の東北関東大震災義援金の受付口座に寄付した、
という報告が巣巣より届きました。

僕は投げ銭制のライブとフリーマーケット出品でささやかな
サポートを。フリマに出したものもあっという間になくなった
そうで感謝。出品したのは本、保坂和志「カンバセイション・ピース」
柴崎友香「また会う日まで」、樋口毅宏「民宿雪国」
村上春樹「走ることについて語るときに僕の語ること」
それと僕が好きでコレクションしているGOORINのキャップふたつ。

皆さんの手元で有効再利用されれば嬉しいです。
値段は巣巣スタッフにつけてもらいましたが、5000円札で
購入し「お釣りはいりません」と言ってくれた人もいたそうですね。

ありがとうございました。




Posted by monolog at 13:25│Comments(0)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL