
昨日の真夜中、もうひとつ新しい歌ができた。さすがにこれはバンドで合わせることができないので初日だけの演奏になるけれども、8月の真ん中あたりにはどうなることかと思っていた選曲もきちんとまとまって胸をなでおろしています。
先日リハーサルをたっぷりとやったのだけど初めてやる曲が多くて最後にはみんなぐったりしていた。今回の“夜の科学オーケストラ”はトクマルくんで海外ツアー中のイトケンさん不在、リハでは僕と安宅くんと五十嵐くんがそれぞれドラムスティックを持参するという「オレがオレが」状態で、本番どうなるかが楽しみです。
メールで募ったリクエストもたくさんいただき(いつもながら100%の対応はできないのですが)それを反映させたセットにもなっています。古い曲から最近の曲まで皆さんの思い入れの一端に触れたようでとても新鮮な企画でした。
なんと明日からMONOLOG第4号を販売します。8月の夏休みの宿題、夏の記録帳、という感じの内容です。fwj五十嵐くんにも書いてもらってます。すべて書き下ろし文章で構成された山田稔明マガジン、ぜひ会場でお手にとってください。
都合があう方にはぜひとも2日とも観てもらいたい秋の“夜の科学”です。よろしくお願いします!


“夜の科学 vol.35〜一角獣と新しいホライズン”
2011年9月10日(土)/9月11日(日)
@東京 恵比寿 天窓switch
両日とも18:00開場/18:30開演/料金¥3,500(ドリンク代別途)
9/10;山田稔明ソロパフォーマンス
9/11;山田稔明 with 夜の科学オーケストラ(w/安宅浩司、五十嵐祐輔、海老沼崇史)
2011年後半の皮切りは新しい水平線から浮かび上がった新しい歌を
お届けします。誰もまだ聞いたことがない言葉とメロディにご期待ください!
予約はRESERVEからどうぞ
恵比寿天窓 switch
〒150-0013渋谷区恵比寿3-28-4 B1F
TEL 03-5795-1887
http://www.otonami.com/ebisu/news/