



猫が寒そうにするのでホットカーペットの上にカメラの三脚とブランケットを巧みに重ねて、猫サイズのインディアン・ティピを作ってやった。こちとら数年前に本物サイズのティピを数ヶ月かけて建てた経験もあるのだから(参照)お手のものである。「わ、なにこれ!めっちゃ温かいんですけど」という顔でティピの中で眠る猫を見ながら僕も寝てしまった。猫と仲良くしているとすぐ寝てしまう。
2月の“夜の科学37”の告知フライヤーができあがってきたので今日はそれを撒きにいこうと思います。飲食店や小売店などでは2月は日数も少なくお客さんの数も売上も低迷する時期ということになっていて、ライブに関しても同様のことを感じます。年明けしばらくは年末年始疲れなのか何を打っても手応えがないことが、多い。だからここ数年“夜の科学初め”は3月と決めていたのだが、今年はいろいろな理由があって2月にやることにした。いつもとは違うのだ(だから来られる人はみんな来てくださいね)。どのバンドもアーティストも告知フライヤーひとつひとつを願いを込めて丁寧にデザインして作って印刷に出したりコピーしたりカッターで切ったりしている。きっと今この瞬間にも。
そして2月12日にもうひとつライブが決まりました(本当は先にこのライブが決まっていました)。北参道ストロボカフェというところで、Contrary Paradeというバンドの企画に誘っていただいた。白い壁のとても感じのいいハコだそうで、まだ行ったことがないので楽しみです。会場の名前にちなんでこの日は13年前のちょうど今頃リリースされたGOMES THE HITMANのメジャーデビューミニアルバム『neon, strobe and flashlight』を全曲最初から最後まで同じ曲順でやるというパートを組み込んでみようと思います。このミニアルバムは一冊の短篇集を想定して、表紙、遊び紙、本編、そして裏表紙、というようなイメージを持って作ったアルバムだった。だった。インタールード含めてもう一度その内容を精査してみたいと思っていました。光のように過ぎていく2月ですが、いくつもの瞬間を目に焼き付けにきてください。
Do You Believe In Music?
2012年2月12日(日)@北参道 ストロボカフェ
OPEN 17:30/START 18:00
前売 2,500円/当日3,000(1ドリンク代別500円)
出演:Contrary Parade / 山田稔明(GOMES THE HITMAN)
*山田稔明 plays『neon, strobe and flashlight』
オフィシャルサイトRESERVEにて予約受付中
ストロボカフェ(03-3405-2005)
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-3-10
ニューベリー千駄ヶ谷 B1