



夕方から杉真理さんのラジオにゲスト出演。今年は杉さんとなにやら頻繁に交流しそうな気がする(家がとても近所なのだ)。ラジオのトークテーマが「受験」とな。ちょうど今日から吉祥寺の東急催事場で「九州物産展」が始まったので、受験といえば大宰府天満宮、大宰府天満宮といえば梅ヶ枝餅、ということで20分くらい行列に並んで梅ヶ枝餅を買う。粉をこねて餡を包んで焼く行程を初めて間近で見た。焼きたての梅ヶ枝餅はあたたかく寒い街を餅を抱いて歩くのはとても心地よかった。
三軒茶屋では一度も屋外に出ることなくキャロットタワー26階展望台にあるサテライトスタジオへ。東京は曇り空で残念ながら富士山は見えず。生放送中のスタジオ、観覧のファンの方も少なくない。時間になってスタジオへIN。ステージの上でも、ラジオで話しても、感じることは杉さんの優しさだ。いつもニコニコ、妙に安心感があるのは何故だろうか。僕なんかはただ言いたいことを並べて相槌をうっていればいい。今日も終始楽しい時間でした。全国からたくさんメッセージのメール、全部読みました。ありがとうございました。
買っていった梅ヶ枝餅(まだ温かかった)に杉さんはとても喜んでくれて、曲を1曲かけている間にスタジオ内の全員でペロリと。九州物産展は25日までやっているからまた買いにいこう。ラジオが終わったら予期せぬ電話で心踊る。帰宅すると今度は高校時代の友人2人から電話が。梅ヶ枝餅が呼んだ故郷の便りか。今日も相変わらず寒かったが、僕の足取りはとても軽い、そういう一日でした。明日もフットワーク軽い金曜日を。