



毎年せっかく咲いた桜を散らす雨風がかならず駆け抜ける。今年もそうで、昨日がそんな一日でした。僕が中学の頃好きだったストリート・スライダーズの歌に「風が強い日」というのがあって、だいたい「風がー強い日ー、雲がー流れてくー」と無意識で鼻歌を歌うときが“風が強い日”ということになっているのだけど、昨日もゴロゴロいう猫を撫で回しながら窓の外の風景を見て何度も歌うような日でした。
週末から東北へ行く。去年は4月と8月に福島に行ったのだけどあんざい果樹園のお父さんに「波をかぶった街を見たかい?行ってみたら?」と勧められたがその時はどうしても足が向かなかった。今回4月15日(日)に仙台SENDAI KOFFEEでのライブと絡めて前日の土曜日に気仙沼に行くことに決めた。震災から1年と1ヶ月経った街へ。自分がどのように感じるのかとても興味がある。
気仙沼ではアンカーフルセイルコーヒーというところでイラストレーター福田利之さんがパッケージイラストを描いた珈琲豆を買いたいことくらいしかさしたる計画はなく、ただひたすらにその場所を歩き、立ち、風景を見ることが目的だったけれどももうひとつ、東京では盛りを終えた桜前線を少し追い抜いて春の始まりに時間旅行することが楽しみにもなってきた。福島が満開になるのは15日、仙台は17日くらいらしいので咲きはじめの頃へタイムスリップできるだろうか。鼻歌でチャットモンチーの「桜前線」を歌いながら。
1年半分のいろんな話をしてたくさんの新しい歌と季節の歌を歌う仙台の夜にしたいと思います。ぜひご家族お友だちお誘いの上SENDAI KOFFEEへお越しください。初めて聴いてもきちんと届くような日本語で歌っていますので僕のことをあまり知らない人も連れてきて!聴きたい歌があればブログのコメント欄か info@gomesthehitman.com宛にリクエストを。
夜の科学 in 仙台〜春のアレグロ
2012年4月15日(日)@仙台 SENDAI KOFFEE CO.
18:00開場/18:30開演・前売2,500円/当日3,000円(1ドリンク代別途)
出演;山田稔明(GOMES THE HITMAN)
入場ご予約に関してはオフィシャルサイトRESERVEフォームにて受付中です。
SENDAI KOFFEE(HP)
TEL 022−224-7403
〒980-0821宮城県仙台市青葉区春日町4-25パストラルハイム春日町1F