2012年05月19日

巣巣ギター教室終わり、長野松本へ




8月のビーチ・ボーイズ来日公演のフロントアクトが僕が中学の頃から愛聴して影響を受けたAMERICAだと知り興奮した昨日でした。タイムマシンで遡って中学生の自分に「おまえ、25年後に生でAMERICAを観ることになるぜ」と伝えにいきたい。ビーチ・ボーイズもAMERICAもサイモン&ガーファンクルも僕にとっての醒めないアメリカの夢だ。

さて、巣巣でのギター弾き語り講座第二回目。前回のS&G「59番街橋の歌」に続き今回は「スカボロー・フェア/詠唱」を爪弾く2時間。とても複雑なアルペジオにも関わらず皆さんかなり弾けていて7カポをつけたキラキラしたギターの音が巣巣に響いていました。「ポール・サイモンのすごさを再認識した」という感想もあったり。聴講参加してくれた方もお疲れさまでした。次は6月。

今日はこれから松本へ。豆とコーヒー Lauraは以前音楽業界にいらした方(僕はインタビューを受けたことがあります)がオープンさせた焙煎と喫茶の小さなお店です。松本は来週からクラフトフェアがあって激混みになるので1週はやめた今日のライブとなります。満員締め切りになっていましたがキャンセルがあったりしてもしかしたら当日券を出せるかもしれません(立ち見となってしまうかもしれませんが)。15時以降に直接お店にお問い合わせいただきますようよろしくお願いします。ああ、松本でどれだけ美しい風景が迎えてくれるだろうかと考えるとわくわくする。今朝東京は胸のすくような快晴だけれどもこの空がこのまま信州まで続けばいいなと思います。



夜の科学 in 松本〜光の季節
2012年5月19日(土)@松本 豆とコーヒー Laura


キャリア初めての信州松本でのライブが決定しました!
珈琲焙煎の香りたつお店での小さなコンサートです。
ローラ・ニーロに由来する店名にあわせて「光の季節」の
夜の科学 in 松本、乞うご期待ください。

16:30開場/17:00開演
前売2,500円/当日3,000円(1ドリンクつき)
出演;山田稔明(GOMES THE HITMAN)

*チケットは完売しました。キャンセル待ち当日券等については
直接お店へお問い合わせください。

〒390-0811長野県松本市中央2-8-12
豆とコーヒー Laura
http://www.laura-coffee.com/
TEL;0263-88-5280


Posted by monolog at 07:53│Comments(0)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL