2012年08月18日

“謎の彼女X”の宴



QVCマリンフィールドでのビーチ・ボーイズの話の続きはまたあらためて。夏休みはもう終わり、ということで昨日は夕方までずっとコンピューターへ向かい録音したボーカルのエディット作業など。吉祥寺moiでのライブの準備もあわせて、セットリストなどを考えつつ安宅くんに連絡。プールあがりのような倦怠感が残るがそんなに嫌ではない疲れ。

夜から出かけて街へ。春から始まり先日最終回を迎えたアニメ「謎の彼女X」の打ち上げ会にお誘いいただいたのでオープニングとエンディング楽曲のプロデュースを担った担ったラウンドテーブル北川くんと一緒に参加。アニメーションや映画のパーティーに行くといつも思うことだが、ひとつの作品がこれだけたくさんの人たちの尽力で成り立っているのかと感動する。「謎の彼女X」はとても評判および評価の高い番組だったそうで、スタッフの皆さんのニコニコした顔はとても充足したものに見えました。

僕はオープニング/エンディングの作詞をやらせてもらったのだけど、音楽チームということで北川くんとともに挨拶を。原作の植芝理一先生と月刊「アフタヌーン」の担当の方とお話させていただいたが「おとといカラオケで『恋のオーケストラ』歌ってきたんですよ、僕ら男2人きりで」と先生がおっしゃるので「僕らも男二人でやりとりしながら書いたんだから同じようなものですよ」と歓談。昨年末の打ち合わせから始まった、とても楽しい仕事でした。ビンゴ大会も当たって、良い宴でした。

今日は夜から吉祥寺moiでのライブです。チケットはソールドアウトしています。とても小さなお店なので椅子を並べてみて「あと◯人座れるかも」「立ち見ならいけるかも」ということになりそうで、twitterなどでアナウンスしますので、どうしても観たい!という方は吉祥寺界隈をお買い物など散策しつつ様子を伺ってください。



<関東百景#5>2012年8月18日(土)@吉祥寺 moi [カフェ モイ]
“夜の科学extra〜utagoe kissa kahvila”
19:00開場/19:30開演/前売2,500円(1ドリンク付き)*THANK YOU SOLD OUT!

*ドリンクはアイスコーヒーかオレンジジュースをお選びください
出演;山田稔明 with 安宅浩司

山田稔明、日々の散歩コースにある行きつけのカフェmoiでの初めてのライブを。
フィンランド語で「kissa」は猫、「kahvila(カハヴィラ)」はカフェを意味します。
歌×猫×カフェ(猫はお店の裏手に数匹います)の夜、学生時代を吉祥寺で過ごした
安宅浩司氏とのデュオでのスペシャルなセットとなります。

moi [モイ]
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 グリーニイ吉祥寺1F
http://moicafe.blog61.fc2.com/


Posted by monolog at 09:57│Comments(0)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL