2012年08月25日

コーヒーを仕事にするということ



昨日のこと。夕方までレコーディング作業とライブの準備。夕方から巣巣へ出かけて鎌倉ディモンシュの堀内さんとaalto coffee庄野さんとのトークイベント、「コーヒーを仕事にするということ」を聞きにいく。途中で吉祥寺moi(先週ライブをやらせてもらった)岩間店主の話になり「話題になってますよ!」と報告すると岩間さんからは「トップランナーとしての堀内さんの背中を眺めて頑張ってきたので黙々と走り続ける堀内さんは僕らにとっては憧れの人」という返事があり人と人の連なりに感動を憶える。

お店をやることと音楽を生業にすることは似ている、と僕は勝手に思っていて、昨日の話も心に響くことが多かった。長いキャリアを持つカフェマスターも「お客さんが来なくなると『ああ、何か悪いことしたのかなあ』とか落ち込むんですよね」という言葉の真摯さ。「こういうお店があったら通うのにというお店を作ることが大事」はそのまま音楽に置き換えられる。堀内さんと庄野さん、進行役のミルブックス藤原さんを含めた一連の鼎談は秋に一冊の本になるそうです。

アアルト庄野さんとは今日の埼玉cimaiでもご一緒する。きっと楽しい一日になるだろう。



2012年8月25日(土)@埼玉 幸手 cimai
“日々の彩り〜パンとコーヒーと夏の歌”
山田稔明 × aalto coffee × cimai


15:30開場/16:00開演/料金:3,000円(コーヒー付き)
ライブ;山田稔明 with 五十嵐祐輔(fishing with john)
コーヒー;aalto coffee and the rooster

アアルトコーヒーのコーヒー、そしてcimaiのパンを楽しむ夏の終わりの小さなお祭り。
秋の恒例となったアアルトコーヒー庄野さんとコラボレーションのサマーバージョン。
今回は美味しいアイスコーヒーの作り方を教えてくれます。山田稔明キャリア初の
“彩の国”でのライブは幸手の素敵なパン屋さん“cimai”にて開催!

★予約方法/HPおよびcimai店頭にて受付中
GOMES THE HITMANオフィシャルサイトRESERVEフォームより予約を受け付けます。


cimai(http://www.cimai.info/
〒340-0113 埼玉県幸手市大字幸手2058-1-2
電話 0480-44-2576

Posted by monolog at 09:51│Comments(0)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL