2012年08月30日

目指せよ海へ/愛のかたまり



コヨーテの気分で、葉山の海へ往復3時間のドライブ。注文しているオーディオインターフェースが届かないと家作業ができない、という理由で急遽半日の夏休み。海はいい。10年前はそんなに思わなかったことだ。ボーッと眺めているだけで自分の思考が細胞分裂するみたいに活性化していくのがわかる。美術館でやっていた「ビーズインアフリカ」という展示もよかった。モノ作りの素晴らしさを再確認。

海から還って渋谷へ。9月1日から巣巣で始まる「愛のかたまり」展の準備のための仕入れ。この夏とても評判のいい「ベルキャットTシャツ」は反原発のメッセージ、白とグレーの2色とあと5色足した七色のTシャツで展示に参加します。もちろん購入もできますのでぜひ会場にお越しください。「NO MORE NUKES」と「言うは易く行うは難し」というふたつの言葉が胸でせめぎ合う2012年夏の気持ちを。

明日の市ヶ谷での“tokyo night swimming〜夏休みの宿題を持ち寄って”もあと数名のご予約を受け付けます。永遠に思えた8月がだんだんフェードアウトしていく夏の終わりです。「愛のかたまり」展は土曜日から。イベント期間初日はHARCOとQuinka with a Yawn、そして最終日が僕のライブです。

allweneed


「愛のかたまり」展 All we need is LOVE but not Nukes.

原発が再稼働してしまいました。このまま何かしなければ、何もなかったかのように
原発に依存する日本に戻ってしまいます。そして福島は、長期戦が続きます。まだ
まだ解決しなければならないことだらけです。たとえ小さくても、声をあげていく
ことが大切。そして何より「今」、正しい選択をしなければ、本当に暗い未来が訪
れてしまいます。軽やかに明るく、原発のない明日に向かって進んでいくためのメッ
セージを伝える展覧会を開催します。イラストレーション、写真、料理、音楽、クラ
フトなど、いろいろなジャンルの作家が参加予定。ぜひご来場ください。

会期:2012年9月1日(土)〜9月9日(日)
会場:等々力 巣巣
〒158-0082 世田谷区等々力8-11-3 岸本ビル1F
電話 03-5760-7020
企画:平澤まりこ、岩崎朋子(巣巣)、藤原康二(ミルブックス)

参加者(50音順):石坂しづか、イナキヨシコ、井上朗宏、宇賀田直人、wool,cube,wool!、
大社優子、落合恵、甲斐みのり、木下 綾乃、Quinka,with a Yawn、桑原奈津子、Goma、
cimai、菅 渉宇、杉浦さやか、たべるとくらしの研究所、dans la nature、tupera tupera、
富田惠子、馬場わかな、HARCO、ヒサマツエツコ、平澤まりこ、福田利之、松尾ミユキ、
山田タクヒロ、山田稔明、吉田直嗣、吉村和美


■ ライブイベント

9月1日(土) HARCO & Quinka,with a Yawn
「NEVER LET US GO」
18:30開場 19:00開演 料金:3,000円
ぼくらは今まで5年間「きこえる・シンポジウム」という
環境問題をテーマにした独自のイベントを行ってきました。
原子力などのエネルギー問題を取り上げたこともありました。
震災後、国内のエネルギーについて意識が変わったという
日本人は70%に及んだそうです。語り合えていないことは
まだもっと、たくさんあるはず。「No Nukes」とともに
「Yes」のあとに続くものをたくさん見つけていきましょう。
―HARCO & Quinka,with a Yawn

9月9日(日) 山田稔明(GOMES THE HITMAN)
<関東百景#8>「猫に鈴をつけるのはだれ?」
17:30開場 18:00開演 料金:4,000円(おやつ、ドリンク付き)
言うは易く行うは難し、いろんな気持ちがグルグルまわる。
「愛のかたまり」展に賛同し巣巣で歌を歌います。思いを声にして。
―山田稔明

*ご予約は巣巣HPから

等々力 巣巣
〒158-0082世田谷区等々力8-11-3
03-5760-7020

Posted by monolog at 08:46│Comments(0)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL