2013年05月23日

4回目の“はじめてのソングライティング”



昨日のこと、夕方から出かけて下北沢でリハーサル。去年から楽曲提供などプロデュース的な関わりをさせてもらっているシンガー(この春に21歳になったばかり)と練習。九州の田舎から晴れて上京してくることになったその第一日目でした。これまでも一緒にデモを録ったりしてきましたが2人で演奏するのは初めてのことだったので新鮮でした。なんのためのリハーサルかというと今日の夜に開催されるマイナビ“はじめてのソングライティング”でミニライブするための準備でした。

去年の冬から回を重ねてきた作曲セミナーも今回で4回目。今回は現役音楽ディレクターの岡田純氏(ヤマハミュージックパブリシング)をお迎えして制作サイドから語るCD制作、アーティスト育成の話、僕も『新しい青の時代』を2年かけて作った過程なども交えながら“ソングライティング”とは若干違うベクトルでのトークになると思います。で、そのなかでまだデビュー前の彼女をゲストに数曲歌ってもらうということになったのです。緊張してアワアワとなるかもしれませんが彼女の“今”が放つ若さなどが垣間見れる機会になればいいなと思っています。

毎回「これで最後だろうな」と思って好き放題しゃべってきた音楽系セミナーはどうやらこれからも続きそうで、今回はこれまでで一番参加申し込みが多くてほぼ満員とのことです。当日ご来場希望の方はマイナビのほうにお問い合わせください。いつも10代から上は70代くらいまで多岐にわたる参加の皆さんの、熱心な表情が嬉しいイベントです。今日も楽しい回になればいいなと思っています。



“はじめてのソングライティング〜“アーティスト”ができるまで”
2013年5月23日(木)18:30開場 19:00開始 20:45終了(予定)
場所:(株)マイナビ 本社 マイナビルーム 2F-U
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル
東京メトロ東西線竹橋駅1b出口直結

お申込みはこちらから



Posted by monolog at 09:23│Comments(0)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL