2013年09月15日

下北沢の夜、吉祥寺の夜明け前



昨日のこと、久しぶりに作ったポストカードが到着。とても可愛い出来上がりで嬉しい。みんなもきっと喜ぶことと思います。ここ数年に描いたイラストを配しました。ライブ会場とかお付き合いのある雑貨屋、大阪のネコテンなどで販売します。夕方から出かけて下北沢を歩く。これほどゆっくり歩いたのはいつ以来か。立ち寄るのはレコード屋と本屋くらいだが下北沢も僕が足繁く通ってた頃とは全然変わった。

下北沢SEED SHIPでお誘いを受けていた高橋徹也さんのワンマンライブを観る。高橋徹也さんとsugarbeans佐藤友亮くん、そしてバイオリン、チェロ、ビオラの弦楽三重奏。とにかく徹底的に音楽的な2時間ちょっとの素晴らしい時間。この人みたいな歌うたいを僕は他に知らない。ステージ上には馴れ合い弛緩は一切なく最後まで緊張感と研ぎ澄まされた歌と演奏が繰り広げられて、すごいものを観たという感覚。とても刺激的でした。SEED SHIPの店長さんは以前渋谷スプーマでお世話になった土屋さんで、何年ぶりかの挨拶を。最近こういう再会が多い。

気持ちよく吉祥寺に帰ってきたら奈良の風の栖宮川さんが近くで飲んでいるという。「ふらっと寄りましょうか」と連絡をとって出かけていったらとてもディープな魔法じかけのような夜に。陶芸作家さん3人と雑貨屋さんが3人、凄腕の料理人が1という集まり、しかしゆるやかにいろんな点と点が繋がっていって気づいたら夜明け前。僕が自己紹介代わりの自分のCDを差し出したら交換に一品物の美しいビアマグをいただいた。美味しいお酒とご飯で満たされました。

明けて今日は大雨になりました。吉祥寺はお祭りなのに残念ですが、僕はお昼にむさしのFMの生放送に出演します。HPからPCでのサイマル放送にアクセスできます。スマートフォンでも全国で聴けるのではないでしょうか。僕はデレデレとうちのかわいい猫の話をするはずで、リリース前の猫コンピ収録の「夢のなかの音楽」をオンエアしてもらえると思いますのでぜひ雨の休日のお供に聴いていただければ。


2013年9月15日(日)13:00〜15:00(生放送)
むさしのFM「吉祥寺サンデーカフェ」
※山田稔明と土橋一夫の出演は、13:30からの予定です。
ゲスト:山田稔明, 土橋一夫(FLY HIGH RECORDS)
※サイマルラジオあり→http://www.simulradio.jp/
むさしのFM(http://www.musashino-fm.co.jp/


Posted by monolog at 10:33│Comments(0)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL