2013年10月04日

明日は代官山→新潟→静岡



昨日は夏が最後のため息を漏らしたような暑い日だったが、ずっと事務作業の日。本を読みながら粛々と手だけ動かすような流れ作業。自分には意外と向いている。『新しい青の時代』のパッケージに貼ってある透明のシールも全部手で貼ったのだ(最初のプレス分だけそうして、今流通しているものは海外で全部やってもらっている)。だからあの透明のシールを大事に保管してくれている人を見ると嬉しくなる。夜から街へ出かけて、24歳の写真家と居酒屋で飲む。彼とは数年前名古屋のライブ会場で知り合い(『ripple』でゴメスを知ったときはまだ高校生だったそうだ)、アメリカ放浪で撮った写真がすごくよくて連絡を取り合うようになった。いろいろ話をしたが目がキラキラしていて刺激になりました。

明日は朝から代官山蔦屋書店でのフリーライブ。音楽フロアの本棚の前、バックはガラス張りの空間で演奏するので今からとてもワクワクしています。「そんな時間にお客さんが来るのだろうか」という当初の心配をよそに毎回とても盛況らしい。先日も代官山蔦屋を全館ぐるっとひと回りしたのだけど、知らないこと面白いことの宝庫だ。週末の最初の時間を過ごすにはこの上ないシチュエーションだと思いますのでぜひお友だちやご家族連れで遊びにきてください。観覧無料、サインなどもしますし、購入特典もあります。

そのあとの19時半ころから新潟FM PORT「TOKYO→NIIGATA MUSIC CONVOY〜SATURDAY SPECIAL〜」に生出演します。11月に燕市と新発田市でライブがあるのでその話とか発売から3ヶ月経った『新しい青の時代』についても。東京のスタジオからの生放送になりますがぜひ新潟の皆さん聴いてください。メッセージなどもいただければ。そして21時からは静岡に瞬間移動して、ではなく先月収録したK-MIX「ようこそ!夢街名曲堂へ」に出ます。こちらはスマートフォンのアプリを使えば全国で可聴。先週の猫コンピ特集に続いて枠を大きくして“動物ソング特集”、僕の選んだ動物ソングもお楽しみに。「やまびこの詩」でコーラスをしてくれたイノトモちゃんの新譜からのオンエアもあります。明日はライブ!ラジオ!ラジオ!と朝から夜まで楽しい一日になりそうです。


DSC026022013年10月5日(土)@ 代官山蔦屋書店 3号館2階音楽フロア
“代官山モーニングカフェライブ

山田稔明『新しい青の時代』発売記念インストアライブ”
開館時間:10:30(入場無料・ご予約不要のインストアライブです)
主催:代官山蔦屋書店 イベント詳細
協力:株式会社ブリッジ
お問い合わせ:03-3770-2525


新潟FM PORT「TOKYO→NIIGATA MUSIC CONVOY〜SATURDAY SPECIAL〜」
放送日:2013年10月5日(土)18:00〜20:45
*山田稔明の出演は19時半頃を予定しています。
番組サイトはこちら


K-MIX「ようこそ夢街名曲堂へ!」『動物ソング』特集
放送日:2013年10月5日(土)21:00〜21:55/再放送 10月7日(月)28:00〜28:55
出演:長門芳郎/土橋一夫
ゲスト:山田稔明(GOMES THE HITMAN)
番組公式ブログ:http://d.hatena.ne.jp/yumemachi/
※LISMO WAVE/ドコデモFMを使えば全国で聴取可能。


Posted by monolog at 10:13│Comments(0)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL