




朝早くに部屋に忍び入ってくる太陽の光の角度が確実に変わって、うちの猫にとっては至福の季節となっている。ごろごろとノドを鳴らしながらテーブルの上で寝そべっていて、僕はカチャカチャとコーヒーを入れたりメールの返事を書いたりしている。この時間がとても心地良い。秋はいい。春と同じくらいいい。昨日の夜は今年のリリースからCD流通をお願いしているブリッジの担当氏と吉祥寺のドイツビールのお店で飲みながら打ち合わせ。来るべきクリスマスのための作戦会議。日向で伸びるポチよ、もう冬は始まっているのだよ。ブリッジ担当氏が長野は松本の出身だったので今週末にライブしにいく彼の地の話題で盛り上がった。去年の5月に行ったときは春の良い季節だったが、今年は秋の良い季節の再訪になります。服装は同じような感じかな。とにかく松本Lauraのライブに来られる方は少し早めに街に辿り着いてあちらこちら散策してほしい。レンタサイクルなども充実していたような気がします。
川べりの澄んだ空気、去年は藤棚がキレイだったけど今の季節は何が盛りだろうか。松本城は外せないでしょうね。蕎麦は野麦というお店が素晴らしかった。まるもという喫茶店でコーヒーブレイクをして水筒に美味しい湧き水を汲んで散策を続けてください。ちょっと足を伸ばして松本民芸館。ここが僕の一番のお薦めです。ものつくりの真髄、背筋の伸びる空間です。そして時間になったら豆とコーヒーLauraに集まってください。小さなお店が音楽と珈琲の香りで満たされて、とても濃い親密な時間を。音楽もコーヒーも濃いのがいい。そういう松本のライブになると思います。前回の松本旅の様子を以下に再掲載、2012年5月22日の日記から写真を。
山田稔明ニューアルバム発売記念ライブ
“夜の科学 in 松本〜brand new blue”
2013年10月12日(土)@ 松本 豆とコーヒー Laura
開場16:30/開演17:00/前売2500円 (当日3000円)
*入場ご予約はLauraのHPにて受付中
豆とコーヒー Laura
〒390-0811長野県松本市中央2-8-12
TEL;0263-88-5280













