2013年10月24日

今夜、すべての大衆居酒屋で



ハロウィン近づく夜のこと。終わらない初作業のあと、日が暮れてから吉祥寺の街へ。この日が東急での催事の最終日だった五十嵐くんと待ち合わせて飲みに。彼が闇太郎という大衆居酒屋に一度行ってみたいというので(前の週に行った美舟も年季の入った大衆居酒屋だったわけだが)作戦会議をまずドイツビールのお店で。五日市街道にある小さなお店でいつも看板だけ眺めていた飲み屋。いちげんさんでも問題ないのかなあとイノトモちゃん(常連らしい)に聞いてみると「おでんが美味しいよー」とだけ返事が。よし、そばまで行ってみよう、と移動。

ハバナムーンに寄ってマスターにCDを渡すついでに「闇太郎ってふらっと入ってもOKな店なんですかね?」と尋ねると「こわそうだからおれ行ったことない」とか脅かされるも、僕と五十嵐くんの弱々しいコンビは闇太郎ののれんをくぐったのでした。お店が混雑する前だったのでゆっくりと丁寧に注文できて、お酒もおでんも美味しくて「ここいいっすね」「しみるねー」と大満足でした。たくさん食べて飲んでも安い。途中で噂通り常連客の漫画家江口寿史さんもいらっしゃった。秋深まる吉祥寺の夜という感じで、いつもより飲み過ぎました。

一日過ぎるごとにクリスマスに近づいていきます。今年もホリデイレコード収集は続いていて、コレクションを紹介したりするトーク&ライブイベントを12月2日に武蔵小山ライブカフェアゲインで行います。ご予約もこちらで受付中です。11月15日全国リリースの『Christmas Songs』とあわせてよろしくお願いします。




Posted by monolog at 11:47│Comments(0)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL