







昨日のこと、逃避行のような日光鬼怒川の旅、2日間快晴に恵まれました。朝風呂も気持ちがよかった。新緑が目に鮮やかないろは坂のドライブは本当に素晴らしい時間でした。15年前には「ふたりで眺めた海は青い絵の具がまるで足りなくて他の誰にも伝えられないスケッチさ」と歌いましたが、この日ばかりは「見土の絵の具が足りなくなる!」と思いました。青から緑のグラデーション。
明智平というところでロープウェイ発見、そりゃ乗るでしょ、ということで景勝地からさっき登ってきたいろは坂、霊峰男体山、華厳の滝と中禅寺湖を臨む。完璧な風景。そばまで移動して華厳の滝をすぐそばから眺める。水しぶき、飛び交うイワツバメ。滝はいいな。滝マニアになろうかな。続いて中禅寺湖を遊覧する船に乗って1時間ぼーっとする贅沢な時間。遅い昼食はゆば三昧のご飯を。24時間と少しの“命の洗濯”でした。一路東京へ。
そして夜になって目黒のスタジオへ。4月から、いや、3月からワクワクしながらとりかかっていたプロジェクトの最終ミックス作業。日曜日の真夜中の僕ら以外に誰もいない音楽室、大きな音で自分と仲間たちで吹き込んだ歌を聴く喜びよ。内容詳細について皆さんにお伝えするのが楽しみな案件、良いトラックができあがりました。帰宅したのは文字通り東京午前三時。朝からイベント満載の長い長い一日でした。明けて今日からは少しオフをとって、次の新しい季節へ。



