




お盆だからポチも里帰りして家じゅうのいろんなところでゴロゴロしているのだろうな。
大学入学で実家を離れたのにゴールデンウィークでもう家に帰ってきちゃった、みたいな。
天気もすっきりしないので、僕も今日はゴロゴロして過ごそうかな、と思います。
昨日のこと、朝から一日じゅうずっと文章を書いていました。日記を書くのはいい。記憶の輪郭を明確にする。ハケのようなものでアンモナイトの化石を丁寧に発掘するような作業だ。同時に思い出をキレイなものにする作用もあって、本当にうんざりした台風由来の雨だったが、言葉にするとなぜか2014年の夏の出来事として鮮やかに映像が立ち上げる。「雨の夜と月の光」という曲が雨の憂鬱を言葉を尽くして呪ったものなのに15年経って前向きになるのも同じ理由からか。
夜になってGOMES THE HITMAN7年ぶりのライブ、チケットの先行発売が始まるのでその準備でGTHCOM本部に待機。行く先々で「チケットが取れるか心配です」と言われたが、内心では「みんなそんな言っても、かつてGOMES THE HITMANのライブで来たい人が来れないほどチケット争奪戦になったことはなかったよ…」と思っていたのだ。で、21時に受付が始まると「ひえー」と声があがるGTHCOM本部。5分で予定枚数を終了することに。今年春の北とぴあのプラネタリウムホールの“夜の科学”公演でも3、40分かかったのだけど、さすがに今回はすごかった。スターパインズカフェに収容可能な大部分の席数を今回の先行チケットに当てていたので、8月30日開始の一般発売分はさらにどこまで客席スペースを拡げられるかというこれからの打ち合わせにかかってくると思いますが、できるかぎり観たい人が観にこれるライブにしたいと思っていますのでチケット取れなかった人もあきらめないで今後の情報をお待ちください。と、同時に今回は友人知人、お世話になった方々たちをお誘いする招待枠などを十分に用意することが叶わないと思います。不義理をしてしまいますがどうかご理解ください。皆さんのご期待に応えるべく頑張りたいと思います。たくさんのお申込みありがとうございました。
