2014年10月07日

巣巣、芝生、イメージトレーニング



GTHリハーサルは少しの休憩をはさみながらだいたい5、6時間(本番同様に)ずっと立ってギターを弾いて歌うのでそれを3日間やると体がガチガチになる。7年前は今よりもう少し若かったので長時間リハも苦ではなかったが、キャリア15年の貫禄とともに体力はなくなっていくのだな。今日はゆっくりメンテナンスの日、ギターの整備などをしつつ、猫と添い寝したり遊んだり。

夕方から等々力の巣巣へ。毎年恒例のラトビア展が会期延長になったのでなんとか間に合った。目に鮮やかなものばかり。ラトビアとは関係ないがボリビアの人が作ったミトンを今年の手袋に決定。冬が来るのが待ち遠しい(そして冬が来たら春を望むのだ)。そして今日が最終日だった経堂ギャラリー芝生へ展示の撤収へ。たくさんの愛猫ポチモチーフのいろいろがご来場の皆さんのもとへ旅立っていったようで嬉しい。「猫町」と「月の猫」の風景印もすべて完売御礼。次に芝生にお世話になるのはカレンダー展か。光陰矢のごとし。経堂に行ったら必ず食べるラーメン英、今日も美味しかった。

そして夜になって、週末のライブのためのイメージトレーニングを。

Posted by monolog at 21:32│Comments(0)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL