




昨日のこと、同郷佐賀は唐津のガールズバンドたんこぶちんのボーカリストまどか(彼女と歌った「Qui La Laの夏物語」)が上京、タイミングがあったのでポチ実に会いにきた。思えば彼女は元気なポチが最後に出迎えたお客さん。ポチにも可愛い花を届けてくれました。ポチ実は見知らぬ訪問者には依然態度をかたくするのだけど、昨日はなんとか(むりやり)まどかちゃんに身体を撫でさせていた。猫欲旺盛な18歳女子、「やわらかい!小顔!小顔!」と興奮しながら、とても癒やされた様子。ポチは彼女に対して貫禄と年上感があったけどポチ実はやっぱり子どもだな。小学校低学年くらいの感覚か。
そして昨日、今週末のライブ会場であるスターパインズカフェで最終打ち合わせをしてきました。スターパインズカフェでは会場設営に関していろんなやり方があるのですが、今回は入場者数、セットリスト、演奏時間などから鑑みて、椅子ありの着席スペースと立ち見スペースを作ることにしました。これまで僕が出演したスターパインズカフェ公演はフロア全部に椅子を並べた形態でしたが、今回はなるべく死角をなくしたいのと、「このライブは立って体を揺らしながら観たい人も多いのではないか」という、リハーサルを終えての僕の主観からの判断です。整理番号順に17時からの入場となりますので立ちたい人、座りたい人、時間通りにご来場いただきたい(希望が叶わなかった場合はごめんなさい)。当日券の有無は現在も未定、当日開場後の状況によりますので直接会場にお問い合わせください。
ご来場者リストを見ると北海道から九州まで全国各地から吉祥寺に集まるようです。この街は僕が2001年からずっと暮らしている街なので、至極個人的吉祥寺ガイドのようなものを書き連ねてみたいと思います。吉祥寺は今年になって駅まわりが大変身しました。久しぶりに吉祥寺に来る人はびっくりすると思います。土曜日の街はどこもかしこもとても混雑しているので少し早めの吉祥寺到着をお薦めしたい。僕が日々の生活のなかで足繁く通うお店や打ち合わせや友だちとの歓談に使うカフェなどを紹介します。
<個人的吉祥寺ガイド>
吉祥寺といえば井の頭恩賜公園。初めて吉祥寺に来る方はまず公園口に出て人波に乗ってみるのもいいでしょう。ライブ前、ライブ後の腹ごしらえはカフェ長男堂。昨日もご飯を食べました。ここは吉祥寺駅からは少し遠いですがとても美味しいバランスのとれたご飯が食べられます。食べログなど口コミサイトでは非常に接客に難があるお店として有名ですが「今日ゴメスのライブを見にきたので…」と言うとニコッと笑って優しくしてもらえるかもしれません。そしてカフェ、大正通りにあるカフェmoiは僕が思う吉祥寺一番店です。ここでライブをやったこともあります。甘いものも腹持ちいいものも美味しく、アアルトコーヒーのアルヴァーブレンドの味はここで確かめられます。moiが満席だったら近くのお茶とお菓子 横尾を覗いてみてください。中央線沿線的な風情はくぐつ草、ここはシリアスな打ち合わせや取材などでよく使います。創業1979年というから35年の歴史が。ここはカレーと深味のコーヒーがお薦め。ちなみにくぐつ草の向かいにはポチ、そしてポチ実のご飯を安定供給してくれる吉祥寺のランドマーク「ロヂャース」がありますので猫飼いの人はぜひ(ペットフードコーナー今年拡大になりました)。あ、サンロード中程にあるラーメン翔は東京で一番好きなとんこつラーメンのお店です。ラーメン好きはぜひ。ヘルシーなご飯が食べたい人はぜひヒトトに行ってみてください。友だちのなっちゃんがやってるダンラナチュールはちょっと遠いけど頑張れば。バスかタクシーで。
本好きは百年、そしてディスクユニオン吉祥寺店も書籍が充実しています。レコード好きはココナッツディスク、そして昨日久しぶりに行ったボールルーム・レコードも眺めているだけで目が喜ぶような充実のお店だなと改めて思いました。雑貨好きはsubro36。いろいろくたびれたらコピスのデッキでBEN&JERRYを食べたり(僕は食べたことないけどね)、ムーミンスタンドでのどを潤すのもいいでしょう(僕はここのココナッツミルクが好きです)。
ライブ後の興奮を語りあったり、一人反芻したりするのにいい呑み屋さんもいろいろあります。ハモニカ横丁にある美舟、ここはメニューがたくさんあって連れていった友人がみんな喜ぶお店でつい最近も僕はここで痛飲してしまいました。電車の時間までの1杯ならミュンヘン、ここはたくさんの種類のドラフトビールが楽しめるビアホールです。メニューを選ぶだけでも楽しい。そして静かに余韻に浸るならスターパインズから程近いハバナムーンがいい。大衆居酒屋的な風情が好きな人には闇太郎で決まりでしょう。もちろんいせやも定番です。あ、ひとつ書き忘れた。17時になると耳を澄ますと遠くから時報がなります。2002年作品『mono』の冒頭で聴こえるのはこの吉祥寺の鐘の音です。わー!なんだかとても土曜日のことが楽しくなってきました。みんなも同じようにワクワクしていたら嬉しいです。明日18時、スターパインズカフェでお会いしましょう!
2014年10月11日(土)@ 吉祥寺 スターパインズカフェ
united state of GOMES THE HITMAN〜15年目の“週末”
出演:GOMES THE HITMAN
開場:17:00/開演:18:00前売り:¥4000+1drink/当日:¥4500+1drink
*チケットはすべてソールドアウト(当日券に関しては未定)
スターパインズカフェ(http://www.mandala.gr.jp)
武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
TEL:0422-23-2251