2015年01月03日

年の始めは杉祭り|2015年1月2日 @ 吉祥寺スターパインズカフェ



昨日のこと、ステージ初めは今年も吉祥寺スターパインズカフェでの杉祭りでした。4年連続。本当にこれは杉真理さんの人柄がなければ成し得ないイベント。僕はお昼過ぎに会場に入りましたが杉さんはじめバンドの皆さんはもっと早くから準備されていました。混沌としたなかで同時進行的にいろんなことが発生するリハーサルを僕はただただ眺めていました。15時に開場、今年もたくさんのお客さんの笑顔。このイベントがなければ1年が始まらないということを客席側と同じように出演者陣も感じています。年始からたくさんの歌を聴き、自己表現のために「音楽」を選択している人、音楽が好きで好きで「音楽」しかない人、男性、女性、熟練者も若者もすべてが「歌」と「演奏」であっという間に繋がれるのは素晴らしいことだなと改めて思いました。

僕は今年はソロで杉さんとエヴァリー・ブラザースの「Devoted to You」(いつもの「夢を見るだけ」ではなく敢えてレパートリーを更新してきた杉さんの本気が伝わりました)、そして「月あかりのナイトスイミング」をスペシャルなバンド編成で歌わせてもらいました。そして後半ではGOMES THE HITMAN(山田、堀越、高橋)名義で杉さんと村田和人さん、ベースは関雅夫さん、そしてギタリストの橋本哲さん、さらにはパーカッションに里村さんと清水さんまで加わっての「maybe someday」の完璧な演奏には自分で感動。感慨深かった。15年目の「maybe someday」。手拍子をありがとうございました。

ハイライトは大滝詠一さんの名曲を続けて。そして出演者全員でのフィナーレはミュージシャンも観客も関係なくすべてがひとつのかたまりのようでした。全22組、48曲5時間半のお祭り。楽しい1年の始まり。素晴らしい2015年になりそうです。杉さんに大きな感謝を。今年も、そして来年もよろしくお願いします。



Posted by monolog at 10:54│Comments(0)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL