




昨日のこと、下北沢モナレコードで開催中の「ひなたのねこ展」、POCHIバッジが早々に売り切れてしまったので追加納品しにいくついでに数時間カフェに席を取って在廊させていただいた。金曜午後の落ち着いた時間だったけどお客さんといろんな話ができて良い時間でした。猫を2匹飼っているというカップルのお客さんとは「さかり」の話を。ポチ実とまったく同じタイミングで仔猫が盛ったのでインスタグラムを見ながら同じ気持ちで対応できた、とか。花を持ってきてくれた人もいたし、愛知県からわざわざお越しいただいた方もいらっしゃった。
そして同じ町内会の、うちのすぐ近所に住むAさんが展示を観にきてくれてびっくりした。Aさんは去年書いた猫騒動サードシーズンの重要登場人物。「気づいたときには関東での展示が終わっちゃっていたので今回楽しみにしてて…」と少し照れるAさんと下北沢のカフェでお会いするのは不思議な気分。そして気になっていたポチの姉妹である、チミヨ(ソラミ)ちゃんとサビ子ちゃんのその後のことを聴くことができたチミヨ(ソラミ)はいいおうちに里子としてもらわれたらしいが、サビ子はその強い野性のせいで人に慣れるのがまだ難しいらしく、引き続き態度を軟化して人と共生できるように練習しているらしい。サビ子は、しかし、ポチ実同様に今年になって発情期が来て、避妊手術を受けたとのこと。人が怖いのに全身麻酔されて手術されてサビ子もさぞかし辛かったことだろうね。人生いろいろで猫もいろいろだ。
このAさんのうちが実は写真絵本「ひなたのねこ」に載っている。「ねえねえ なにをみつめているの?」のページ、ポチが見据える赤茶色の家がAさんのお宅だ。こんなご縁がその後につながることをポチは予見していたのだろうか。奇しくもAさんと(同じく近所の)Bさん家族がチミヨと一緒にうちに訪れたのはご近所の近藤研二さんと初めてちゃんとお会いしてお互いの猫の話を聞かせ合って号泣した翌日。東京に暮らしていてこんなご近所付き合いがあるのが不思議。これもきっと猫が招いたサムシング・ストレンジ。
今週末はいよいよ2月22日で猫の日。ぜひ下北沢モナレコード「ひなたのねこ展」にお越しください。ラフォーレ原宿で開催されているCat's ISSUE POP UP STOREも楽しそうなので、下北、原宿、そして渋谷での僕のライブ、とはしごするのもお薦めです。