2015年2月22日(土)@ 渋谷 グラニテ
“the first contact!―新井仁 × 山田稔明”
1.平凡な毎日の暮らし
2.一角獣と新しいホライズン
3.猫のいた暮らし
4.猫町オーケストラ
5.my favorite things(仮・新曲)
6.太陽と満月(新曲)
7.small good things(新曲)
8.tsubomi
9.hanalee
猫が出てくる歌多めのセットを、と思いましたが結局いつもとそんなに変わらないという感じで無意識のうちに潜む“猫”を再確認。「猫町オーケストラ」は今年になってコンピレーション盤のためにレコーディングした曲ですが、猫の日にその詳細が発表されました(VA『猫と音楽の休日』)。「my favorite things(仮)」は前回のleteで「the one I love」という仮タイトルで歌った歌。春の足音に耳を澄ましながら歌う「tsubomi」、この曲をもう何年歌っているだろうか。リラックスして楽しく演奏することができました。
新井さんのステージもたくさんの旅を経た貫禄を感じました。新井さんちの猫、キララという子がいるらしい。僕の「Qui La Laの夏物語」をぜひ聴いてほしい。最後に一曲セッションは小沢健二のカバー「今夜はブギー・バック/あの大きな心」。この曲を人前で歌うのはもしかしたら大学生以来かもしれない。初共演とは思えない楽しい会話、そして良いハーモニー。事務所がすぐそばにあるイラストレーター大塚いちおさんが遊びにきてくれて嬉しかったな。いちおさんとは5月に絵と音楽のコラボレーションを予定しています。打ち上げでは美味しいへぎ蕎麦、なんとなく“猫”と“新潟”がキーワードになった夜でした。




