2015年06月04日

my favorite things(山田稔明『the loved one』全曲解説1)

7月7日に全国発売になる山田稔明『the loved one』収録曲についていろいろ書いてみたいと思います。まずオープニングトラックの「my favorite things」。ライブで数年演奏して形が整ったところでレコーディングする、というパターンが多かった近年のなかでは珍しく、これは今年に入って書いたできたての歌。しばらく作曲モードになかった僕でしたが、年頭の目標に「新しい曲のことを一日一回考える」というルールを作り、その勢いで1月1日にこの歌の最初のモチーフを書きました。

2月の下北沢leteで初めて演奏したときは「THE ONE I LOVE」という仮題で紹介されましたが、これはR.E.M.の代表曲から引用した曲名、そしてその頃の有力なアルバムタイトル案でもありました。2度目のライブ演奏時から「my favorite things」という曲名が定着し、これは当然「サウンド・オブ・ミュージック」の「私のお気に入り」の山田稔明版を標榜したものです。アルペジオの爪弾きで作られたフォークソングは(個人的なイギー・ポップ・ブームを経て)駆け出すようなモータウンビートが並走していくことになります。

DSC09372

2月から3月にかけてデモを何パターンも作って悩みつくし、レコーディングはまずベーシックセッションが4月中旬に都内で行われました。メンバーは安宅浩司くん、佐々木真里さん、海老沼崇史くん、sugarbeansくん。sugarくんにそして自宅ポチスタジオでの安宅くんと膝をあわせてあれこれギターダビング。真里さんも自宅スタジオでウーリッツアーとオルガンをダビングしました。そしてひたすらコーラスの多重録音…。ミックスに一番時間がかかったのがこの曲だったかもしれませんが、齢40を越えてこんなにポップな曲を作り出せたことがとても嬉しいです。オープニングを飾るのに相応しい歌になりました。

再生ボタンを押してこの歌が流れてきたときにみんなどんなふうに思うかな、と今からわくわくします。



yamada_the loved one_S 山田稔明/the loved one
 2015年6月19日発売(全国流通開始7月7日)
 GTHC-0007 定価2000円(税別)

 1.my favorite things
 2.太陽と満月
 3.ポチの子守唄
 4.些細なことのように
 5.small good things
 6.猫町オーケストラ(album mix)

 『the loved one』プレオーダーはこちらから。

Posted by monolog at 10:33│Comments(0)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL